2009年07月01日
エッグ静岡とは?
こんにちは、
エッグ静岡事務局です。

さて?
エッグ静岡って何ぞや??
って、思うでしょう。思いますね。
(*^-^)
エッグ静岡とは
新しいタイプのものづくりアーチストの作品展示販売会!!
ナニが?新しい??
そのひとつはね~、
通常の一人1ブースを借りての
展示スペースじゃなく
来店者が一番選びやすいショップ(ブティック)形式の展示スペースです☆
なので、自分にあった作品を見やすく選びやすい!!
まるで、お気に入りのお店に出かけたような気分になれます♪
そして、もうひとつ
誰でも参加できると言うこと!!
募集も、宣伝も
ブログが中心だと、
言うこと☆
eしずおかブログは、もちろん。
お友達のブロガーさんにも
どんどん!!教えちゃって~☆
そして、私も参加したくて新規にブログに登録しちゃったなんてのもあり♪
そんな、エッグ静岡を
よろしくお願いします。

そして、同時に参加アーチスト&作家さんを募集します☆
それについては、次にもっと詳しく☆
エッグ静岡事務局です。

さて?
エッグ静岡って何ぞや??
って、思うでしょう。思いますね。
(*^-^)
エッグ静岡とは
新しいタイプのものづくりアーチストの作品展示販売会!!
ナニが?新しい??
そのひとつはね~、
通常の一人1ブースを借りての
展示スペースじゃなく
来店者が一番選びやすいショップ(ブティック)形式の展示スペースです☆
なので、自分にあった作品を見やすく選びやすい!!
まるで、お気に入りのお店に出かけたような気分になれます♪
そして、もうひとつ
誰でも参加できると言うこと!!
募集も、宣伝も
ブログが中心だと、
言うこと☆
eしずおかブログは、もちろん。
お友達のブロガーさんにも
どんどん!!教えちゃって~☆
そして、私も参加したくて新規にブログに登録しちゃったなんてのもあり♪
そんな、エッグ静岡を
よろしくお願いします。

そして、同時に参加アーチスト&作家さんを募集します☆
それについては、次にもっと詳しく☆
2009年07月01日
新しいこと☆エッグ静岡
こんにちは、
エッグ静岡事務局です☆
エッグ静岡の
新しいこと
ショップ形式なこと、誰でも参加できること
ショップ形式は
各コーナーをカテゴリー(アイテム)に分け
陳列ディスプレイします。
そして、
もうひとつ新しいのが
作家さんは展示用什器などを作成しなくて
いいんですw(゜o゜)w
ディスプレイ什器は、
ジョイ デザイン&ワークスにて
用意・設置します。
ただ、それだけだと
個性が出せないって作家さんも
いらっしゃるかも?
それならば、
値札や作家さんの宣伝ツールは
出展者さん各自でご用意
お願いします。
作品にぴったりの世界観がだせるはずです☆

エッグ静岡事務局です☆
エッグ静岡の
新しいこと
ショップ形式なこと、誰でも参加できること
ショップ形式は
各コーナーをカテゴリー(アイテム)に分け
陳列ディスプレイします。
そして、
もうひとつ新しいのが
作家さんは展示用什器などを作成しなくて
いいんですw(゜o゜)w
ディスプレイ什器は、
ジョイ デザイン&ワークスにて
用意・設置します。
ただ、それだけだと
個性が出せないって作家さんも
いらっしゃるかも?
それならば、
値札や作家さんの宣伝ツールは
出展者さん各自でご用意
お願いします。
作品にぴったりの世界観がだせるはずです☆


2009年07月01日
静岡を元気にしたい☆
こんにちは、
エッグ静岡事務局です☆
かつて、Made in JAPANが世界に名をとどろかせていました。
かつてのMade by SHIZUOKAもそうでした。(木工、家具他・・・。)
今の世の中、何かを変える(CHANGE)には
何かを作ることだと考えます。
ものづくりの原点はそこにあります。
以前、
こんな話を耳にしました。
一生懸命、大学や専門学校で
ものづくりを勉強した
しずおか出身の学生が
いたとします。
やがて、就職探しの時期がやってきました。
彼らは、
言うのです。
静岡に戻っても
就職するところがない。
勉強を活かせるところがない。
と、
でも、業界関係者は言います。
静岡は、ものづくりが盛んでいいね~☆
と、
「ものづくり大国☆静岡」を
エッグ静岡は生意気ながら
元気にしたいと思うのです。

エッグ静岡事務局です☆
かつて、Made in JAPANが世界に名をとどろかせていました。
かつてのMade by SHIZUOKAもそうでした。(木工、家具他・・・。)
今の世の中、何かを変える(CHANGE)には
何かを作ることだと考えます。
ものづくりの原点はそこにあります。
以前、
こんな話を耳にしました。
一生懸命、大学や専門学校で
ものづくりを勉強した
しずおか出身の学生が
いたとします。
やがて、就職探しの時期がやってきました。
彼らは、
言うのです。
静岡に戻っても
就職するところがない。
勉強を活かせるところがない。
と、
でも、業界関係者は言います。
静岡は、ものづくりが盛んでいいね~☆
と、
「ものづくり大国☆静岡」を
エッグ静岡は生意気ながら
元気にしたいと思うのです。


2009年07月01日
実は、こんな特典が・・・。
こんにちは、
エッグ静岡事務局です☆
ブログを検索していると
いろいろな
アーティストさん&作家さんの
ブログに出会ったりしますよね~☆
その方のブログを
よくお邪魔するようになってきたら
頭の中の
想像は膨らむばかり!!
すると、
恋をしているわけでもないのに
☆★☆★☆☆★☆
合いたくなっちゃう~((〃/⊥\〃))
そんなことが、あるかもしれない???
って、言うのが
エッグ静岡の
隠れた特典!!
出展参加者さんも、来場者さんも
きっと嬉しいサプライズが待ってます。

*こちらの写真は、
実際にワタクシの経験したその嬉しい瞬間の写真です♪
エッグ静岡事務局です☆
ブログを検索していると
いろいろな
アーティストさん&作家さんの
ブログに出会ったりしますよね~☆
その方のブログを
よくお邪魔するようになってきたら
頭の中の
想像は膨らむばかり!!
すると、
恋をしているわけでもないのに
☆★☆★☆☆★☆
合いたくなっちゃう~((〃/⊥\〃))
そんなことが、あるかもしれない???
って、言うのが
エッグ静岡の
隠れた特典!!
出展参加者さんも、来場者さんも
きっと嬉しいサプライズが待ってます。

*こちらの写真は、
実際にワタクシの経験したその嬉しい瞬間の写真です♪

2009年12月05日
エッグ静岡 ホームページ支援

エッグ静岡事務局です☆
今日は、
いつもと違う話題を・・・☆
エッグ静岡では
イベントや講座以外に
実は
さまざまな活動も
しておりますъ( ゜ー^)♪
どうしても、
皆さんへの
お知らせが多く
活動内容の
ご紹介は少なかったのですが
今日は、
ホームページ支援について☆
さてさて、
ホームページ支援って?
ホームページを
制作すること?
って、それもエッグ静岡では
それも、できますが
今回ご紹介するのは
すでに、
出来上がっている
ご自分のホームページの
アクセスをアップさせる事業。
実際、ホームページを
作った方なら
わかると思いますが
ホームページをつくっても
すぐには、アクセスはきません(>_<")
(ブログの初期のころの経験があると
皆さんわかりますよね~。)
そこで、
アクセスアップのノウハウのある
エッグ静岡の事務局メンバーが
あるホームページの
アクセスアップ支援に
請け負いました☆
(ジャンクマン!ショップじゃないよ~。)
そして
初めて3ヶ月
「ネットからの注文が
多くなってきました。」という
嬉しいお声を
いただきました~☆
詳しいことを
知りたい方はエッグ静岡までお問い合わせくださいm(_ _"m)
メールはこちら

エッグ静岡協力講座は↓↓↓




☆☆展示販売会☆☆
場所: 三井ホーム 静岡展示場
静岡市駿河区桃園町1-1
日時: 12月11日(金) 10:00~16:00
入場: 無料
インテリア雑貨、クリスマス関連雑貨、クリスマスリース、キャンドル、和小物など 色々あるョ!
2009年12月27日
2009年 エッグ静岡
こんにちは、
エッグ静岡事務局です☆
今年も、
残りわずかとなりましたね☆
みなさんも、
年末はきっと忙しくお過ごしなのでしょう。
そろそろ、
来年の目標を
考えたりする季節
その来年の目標に
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~ 参加☆を
入れてみませんか?
詳しくは、
エッグ静岡ホームページ
http://www.eggshizuoka.com/
を
ご覧下さいm(_ _"m)
さて、
2009年を 走り続けた
エッグ静岡
2009年は、
こんなことができましたъ( ゜ー^)♪
4月14日 シミコレ×joy×Junkman!出会う
5月7日 シミコレ×joy×Junkman!
エッグ静岡 プロジェクト開始
7月1日 エッグ静岡 スタート
7月1日 エッグ静岡Blog同時スタート
7月25日 kiriko エッグ静岡 加入
7月27日 ガラモバ エッグ静岡 加入
8月20日 夏休み企画「誰でも簡単動物を描こう」

9月3日 FM-Hi 76.9 出演
9月5日、6日 第1回 エッグ静岡~ものづくり祭~

9月7日 シミコレ 静岡第一テレビ放送「静岡〇ごとワイド!」 出演
9月15日 Charis(カリス)の体験教室 スタート

9月23日 エッグ静岡 静岡第一テレビ放送「静岡〇ごとワイド!」 出演

9月24~27日 第1.5回 エッグ静岡 ~ものづくり祭 アンコール~

9月 エッグ静岡 作家営業活動スタート
9月 エッグ静岡 アクセスアップ事業 スタート
10月5日 HIRO先生のワイヤークラフト講座 スタート

10月9日 クミドーロ先生のレザーグラフィック講座 スタート

10月13日 オンディーヌ先生のプリザーブドフラワー講座 スタート

10月20日 梅子先生の手縫い体験講座 スタート

10月31日 レンタルスペースstudio joy スタート

10月 販促品制作請負事業スタート
10月 作家プロデュース事業スタート
11月 5日 Chitto先生のクリスマスリース体験講座

11月11日 studio joy 静岡TV朝日「とびっきりしずおか」出演
11月13日 三井ホーム×エッグ静岡×セレクトショップKu
クリスマスイベント~暮らしにてづくりの幸せ~ 東静岡展示場

11月25日 umeko先生 手縫い講座3ヶ月コース スタート

11月27日 オンディーヌ先生 ブライダルレッスン スタート
12月11日 三井ホーム×エッグ静岡×セレクトショップKu
クリスマスイベント~暮らしに手づくりの幸せ~ SBS展示場


12月25日 第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始
12月25日 エッグ静岡 ホームページ オープン
いろいろなことができた
2009年☆
まとめたら、
本人たちが、思っていた以上に
いろんなことをやってました(///o///)ゞ
来年
まずは、
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始から
詳しくは、エッグ静岡 ホームページを
ご覧下さい☆
エッグ静岡協力講座は↓↓↓



エッグ静岡事務局です☆
今年も、
残りわずかとなりましたね☆
みなさんも、
年末はきっと忙しくお過ごしなのでしょう。
そろそろ、
来年の目標を
考えたりする季節
その来年の目標に
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~ 参加☆を
入れてみませんか?
詳しくは、
エッグ静岡ホームページ
http://www.eggshizuoka.com/
を
ご覧下さいm(_ _"m)
さて、
2009年を 走り続けた
エッグ静岡
2009年は、
こんなことができましたъ( ゜ー^)♪
4月14日 シミコレ×joy×Junkman!出会う
5月7日 シミコレ×joy×Junkman!
エッグ静岡 プロジェクト開始
7月1日 エッグ静岡 スタート
7月1日 エッグ静岡Blog同時スタート
7月25日 kiriko エッグ静岡 加入
7月27日 ガラモバ エッグ静岡 加入
8月20日 夏休み企画「誰でも簡単動物を描こう」

9月3日 FM-Hi 76.9 出演
9月5日、6日 第1回 エッグ静岡~ものづくり祭~

9月7日 シミコレ 静岡第一テレビ放送「静岡〇ごとワイド!」 出演
9月15日 Charis(カリス)の体験教室 スタート
9月23日 エッグ静岡 静岡第一テレビ放送「静岡〇ごとワイド!」 出演
9月24~27日 第1.5回 エッグ静岡 ~ものづくり祭 アンコール~
9月 エッグ静岡 作家営業活動スタート
9月 エッグ静岡 アクセスアップ事業 スタート
10月5日 HIRO先生のワイヤークラフト講座 スタート
10月9日 クミドーロ先生のレザーグラフィック講座 スタート
10月13日 オンディーヌ先生のプリザーブドフラワー講座 スタート
10月20日 梅子先生の手縫い体験講座 スタート
10月31日 レンタルスペースstudio joy スタート
10月 販促品制作請負事業スタート
10月 作家プロデュース事業スタート
11月 5日 Chitto先生のクリスマスリース体験講座
11月11日 studio joy 静岡TV朝日「とびっきりしずおか」出演
11月13日 三井ホーム×エッグ静岡×セレクトショップKu
クリスマスイベント~暮らしにてづくりの幸せ~ 東静岡展示場
11月25日 umeko先生 手縫い講座3ヶ月コース スタート

11月27日 オンディーヌ先生 ブライダルレッスン スタート
12月11日 三井ホーム×エッグ静岡×セレクトショップKu
クリスマスイベント~暮らしに手づくりの幸せ~ SBS展示場


12月25日 第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始
12月25日 エッグ静岡 ホームページ オープン
いろいろなことができた
2009年☆
まとめたら、
本人たちが、思っていた以上に
いろんなことをやってました(///o///)ゞ
来年
まずは、
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始から
詳しくは、エッグ静岡 ホームページを
ご覧下さい☆
エッグ静岡協力講座は↓↓↓



2010年01月05日
仕事始め☆

エッグ静岡事務局です☆
いよいよ、
皆さんもお仕事を
始められたころでしょうね~☆
きっと、
休み明けで
ダルイな~なんて
今頃・・・( ̄m ̄〃)
さて?
エッグ静岡事務局の
仕事始めは?
エッグ静岡事務局は
それぞれに仕事を持っているので
仕事始めは、
バラバラなのです☆
そこで、
ものづくりに関係する
2店舗の初売りをご紹介☆
(って、言っても
作家さんの作っているものは
初売りセールとかが、あるわけではございませんが・・・。)
まずは、studio joy
昨日、1月4日から
新年初売りですъ( ゜ー^)♪
そして、
明日1月6日から、
新年初売りなのが
シミーズコレクション(シミコレ)ですъ( ゜ー^)♪
2010年も
アーティストや作家さんの作品を宣伝する目的で
店内の販売スペースをレンタルするお店☆
studio joyと、シミコレも
エッグ静岡 同様 宜しくお願いします☆
(あ、ジャンクマン!ショップは
ネットショップなので365日間
お正月からやってます(///o///)ゞ )
そして
5月21日(金)・22日(土)・23日(日) (限定3日間の開催)
の
第2回 エッグ静岡 ~ものづくり祭~の
エントリー受付も
開始していますO(≧▽≦)O ☆
が、
まだまだ詳細がわかりづらいことも
あるかと思いますが
追って発表していきたいと思いま~す☆
2010年も、楽しい年に
していきますのでよろしくお願いしま~~~~~すъ( ゜ー^)♪
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始から
詳しくは、エッグ静岡 ホームページを
ご覧下さい☆
エッグ静岡協力講座は↓↓↓



2010年01月20日
エッグ静岡は、ものづくりプロダクションです☆

エッグ静岡事務局です☆
我々エッグ静岡は
昨年第一回エッグ静岡~ものづくり祭り~を
開催し
その後、講座や作家さんの支援活動をしてきました・・・。
そして、
作家さんを応援されてる団体であるとともに、
展示販売など(レンタルスペース)を通して
作品・商品、作家さんなどを
ブログを利用した宣伝活動をしてきました。
さて、
エッグ静岡のこれからの目標は?
エッグ静岡での
具体的ヴィジョンを
多くの方々に知ってもらいたい!
エッグ静岡での具体的ヴィジョンとは・・・。
そうです!エッグ静岡ブログでも表記されてるよう、
我々の目的は・・・☆
「☆才能あるシズオカン アーティスト メジャーヘの道 」
静岡発信の新しい★ものづくりプロジェクトチーム☆エッグ静岡☆
人・物・事が静岡で生まれ育つ、また生まれ変わる静岡
そして、エッグ静岡を通して
メジャーへと巣立っていくお手伝いのできる組織を目指します。
つまり一言☆、エッグ・プロダクション☆となること!
展示販売会などのクラフトフェア展などの
イベントは、今年も多くのところがされるでしょう。
エッグ静岡のイベントは
昨年、エッグ静岡のイベントを境に
多くの作家さんが
スカウトを受けたように
エッグ静岡は
可能性を秘めた卵を見つけていくことが狙い!
それならば!
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~は
第1回と
まったく違うものになります・・・・☆
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~より
全員参加型の投票イベントとし、
ダイヤモンドの原石たる作家を発掘し
対象者にエッグ静岡が
1年間全面バックアップを行い、
メジャーへの道を支援する。
スター作家の誕生☆彡
ものづくりに携わる者にすべてにとって
メジャーデビューへの登竜門としての
イベントとして育てていこうと
思います。
エッグ静岡事務局一同
エッグ静岡~E・C・A・S・☆イーカス☆~募集開始!!
詳しくは、エッグ静岡

ご覧下さい☆
エッグ静岡協力講座は↓↓↓


