2010年08月10日
団塊ラジオ放送局
こんにちは(^ー^)ノ
エッグ静岡事務局です☆
(///o///)ゞ
こちらも、
紹介が
遅れました(///o///)
こちらも、
以前、放送のあったこちらが
Web上に
アップされていましたので
お知らせしま~す(*^.^*)
当日の
放送内容はこちら→☆からリンク
(放送内容をお聞きになるには QuickTime が必要となります。)
そして、
こちらのページも
是非、
ご覧くださいね(^ー^)ノ
今までより、
もっとエッグ静岡が
わかってもらえると思います☆
エッグ静岡事務局です☆
(///o///)ゞ
こちらも、
紹介が
遅れました(///o///)
こちらも、
以前、放送のあったこちらが
Web上に
アップされていましたので
お知らせしま~す(*^.^*)
当日の
放送内容はこちら→☆からリンク
(放送内容をお聞きになるには QuickTime が必要となります。)
そして、
こちらのページも
是非、
ご覧くださいね(^ー^)ノ
今までより、
もっとエッグ静岡が
わかってもらえると思います☆

2010年06月25日
E・C・A・S・☆受賞者 取材
こんにちは
エッグ静岡事務局です☆
サッカー日本代表も
勝って決勝トーナメント進出しましたね~☆

さて、
先日,急遽
E・C・A・S・☆
芸術賞 Rana d'oro、
アイデア賞 猫鈴工房、
技術賞&グランプリの ワイヤークラフトHIRO.
3名の作家さんの取材がおこなわれました(^^)
エッグ静岡事務局も
取材していただいた
静岡ビジネスレポートさんです☆
お話をいただいてから
3名の作家さんの
スケジュールが合う時間が
ピンポイントだったため
静岡ビジネスレポートさんにも
ご迷惑かけちゃいました
スイマセンでしたm(_ _"m)
作家さんも
初めての取材
緊張したながらも
3人ご一緒だったため
リラックスした雰囲気でおこなえ
とっても
出来上がりが 楽しみ(^◇^)
静岡ビジネスレポートは
8月5日号の予定ですъ( ゜ー^)♪
また、そのときはご紹介させていただきま~す♪
エッグ静岡事務局です☆
サッカー日本代表も
勝って決勝トーナメント進出しましたね~☆

さて、
先日,急遽
E・C・A・S・☆
芸術賞 Rana d'oro、
アイデア賞 猫鈴工房、
技術賞&グランプリの ワイヤークラフトHIRO.
3名の作家さんの取材がおこなわれました(^^)
エッグ静岡事務局も
取材していただいた
静岡ビジネスレポートさんです☆
お話をいただいてから
3名の作家さんの
スケジュールが合う時間が
ピンポイントだったため
静岡ビジネスレポートさんにも
ご迷惑かけちゃいました
スイマセンでしたm(_ _"m)
作家さんも
初めての取材
緊張したながらも
3人ご一緒だったため
リラックスした雰囲気でおこなえ
とっても
出来上がりが 楽しみ(^◇^)
静岡ビジネスレポートは
8月5日号の予定ですъ( ゜ー^)♪
また、そのときはご紹介させていただきま~す♪

2010年04月06日
アクセサリー in ・・・・・・☆

エッグ静岡事務局です☆
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆
ビジネスマッチング第4弾です☆、
今度も事務局メンバー
シミコレにて・・・。
アーティスト&アクセサリーアーティストからお客様へのコーディネートプレゼンツ企画☆★
として
第1回エッグ静岡~ものづくり祭り~
第1.5回エッグ静岡~ものづくり祭り~、 参加された
サクラノキ工房さん
アクセサリーが、
サロン・ド・ルミエさんに出展されました(^ー^)ノ
サロン・ド・ルミエさんは、
静岡市葵区紺屋町にある
ヘアセット・メイクの専門店
・ プロのアーティストが行う、
ヘアセット・メイク・ネイルのサービスを
お気軽にご利用いただけます。
そこで
作家さんのアクセサリーの
ご依頼をいただきました。



そんな、
ビジネス マッチングの
お手伝いもできたら
静岡のものづくりは
もっと盛り上がっていくでしょうね~☆
こんな、
機会が もっと増えることが楽しみです(^ー^)ノ

エッグ静岡協力講座は↓↓↓

2010年03月30日
ビジネスレポート☆取材☆
こんにちは、
エッグ静岡事務局です☆
う~、
もうすぐ4月だというのに
冬みたいな寒さじゃないか~q(T▽Tq)
寒いの苦手です・・・。
昨日は
エッグ静岡事務局
ビジネスレポートの
取材を 受けていました(^ー^)ノ

場所は
シミコレにて
お願いして
1時間の取材が
2時間近く?
エッグ静岡の
生い立ちから話し始めて・・・。
次回の
E・C・A・S・☆の
お話まで(^ー^)ノ
長いこと
取材にお付き合いいいただき
ありがとうございましたm(_ _"m)

(*こちらは、今月号)
発売は、
4月20日号です☆
エッグ静岡協力講座は↓↓↓
エッグ静岡事務局です☆
う~、
もうすぐ4月だというのに
冬みたいな寒さじゃないか~q(T▽Tq)
寒いの苦手です・・・。
昨日は
エッグ静岡事務局
ビジネスレポートの
取材を 受けていました(^ー^)ノ

場所は
シミコレにて
お願いして
1時間の取材が
2時間近く?
エッグ静岡の
生い立ちから話し始めて・・・。
次回の
E・C・A・S・☆の
お話まで(^ー^)ノ
長いこと
取材にお付き合いいいただき
ありがとうございましたm(_ _"m)

(*こちらは、今月号)
発売は、
4月20日号です☆

エッグ静岡協力講座は↓↓↓

2010年03月28日
eしずおかブログ3周年イベント 報告 遅っ(^ー^)

エッグ静岡事務局です☆
eしずおかブログ3周年イベントに
ガラモバ&ジャンクマン!が行ってきました(^ー^)ノ
今回のドレスコードに「仮装」があったので、
ガラモバは
髪の毛をLEDと光ファイバーで光らせたり、
指から怪光線を出すべく、指レーザーを仕込んだりと、
身体を張って
…というか、
身体に絆創膏やテーピング用テープ張って、
電池や発光体を固定しました(☆。☆)

そして、ジャンクマン!は
素顔を公開

会場に入るなり
名札を書いて
eしずスタッフさんに
呼ばれる・・・。
写真とりま~す。
え!

「し」「ず」「お」 「周」 「年」「記」は
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~
参加作家さんたちです(^ー^)ノ
ブロガーさん達の名前で行うビンゴ大会では、
おかげさまで皆さんの前でちょっとしたアピールが出来ました。
この短い時間の中、
大変楽しく皆さんと交流ができました。
今日、会場にいらっしゃったみなさん、
eしずおかブログのスタッフの皆さん
ありがとうございました。

エッグ静岡協力講座は↓↓↓

2010年03月09日
ビジネスマッチングъ( ゜ー^)♪

エッグ静岡事務局です☆
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆
先日、
実は事務局メンバー
シミコレにて・・・。
ヘアアーティスト&アクセサリーアーティストからお客様へのコーディネートプレゼンツ企画☆★
として
第1回エッグ静岡~ものづくり祭り~
第1.5回エッグ静岡~ものづくり祭り~、三井ホームさんとのコラボ企画にも
参加された
有名ブロガーの作家さん
ビーズアートきゅらむさんの
ヘアーアクセサリーが、
サロン・ド・ルミエさんに出展されました(^ー^)ノ
サロン・ド・ルミエさんは、
静岡市葵区紺屋町にある
ヘアセット・メイクの専門店
・ プロのアーティストが行う、
ヘアセット・メイク・ネイルのサービスを
お気軽にご利用いただけます。
そこで
作家さんのヘアーアクセサリーの
ご依頼をいただきました。
そんな、
ビジネス マッチングの
お手伝いもできたら
静岡のものづくりは
もっと盛り上がっていくでしょうね~☆
こんな、
機会が もっと増えることが楽しみです(^ー^)ノ

エッグ静岡協力講座は↓↓↓

2010年03月08日
打ち合わせの日々

エッグ静岡事務局です☆
う~、
また寒くなってきましたね~
{{(>_<)}}・・・(>o<)
冬に
逆戻りって感じ
最近は、
エッグ静岡事務局
E・C・A・S・☆の打ち合わせの
多い日々(>_<)
本日は
もうすぐ終了する
たくさんの方々の面談の
終わったあとに送る
決定通知書の
打ち合わせをしてました・・。
まだまだ、
やることがたくさんある事務局
体が、
あと2、3個欲しいです(>_<)

エッグ静岡協力講座は↓↓↓

2010年02月21日
あさひBIGフリーマケット

エッグ静岡事務局です☆
昨日、今日と
おこなわれている
あさひBIGフリーマーケット☆
eしずブロガーさんも
いっぱい参加してますね~ъ( ゜ー^)♪
フリマは
ものづくり作家さんも
作家イベントとは
違う感覚で
参加する方も多いので
フリーマーケットも
実は侮れないスポットなのですよ(^ー^)ノ
そしてね、
実は
エッグ静岡事務局メンバー
kirikoが
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加した作家さん
UMEKOさん、庄兵衛さん、そして、eしずブロガーまめこまさんと
共に参加しております☆
ブースナンバー165,166の角地です。
お時間がありましたら
のぞいて見てくださ~い!!

エッグ静岡協力講座は↓↓↓

2010年02月04日
ビジネスレポート

エッグ静岡事務局です☆
取材を受けちゃいました(///∇//)
受けた取材は
(株)静岡ビジネス社さん発行の
ビジネス誌
『静岡ビジネスレポート』の
企業紹介コーナー掲載です☆
㈱静岡ビジネス社

http://www.sb-report.com/index.html
↑最新号(もちろん、掲載号ではありません)
て、今回の取材は
エッグ静岡キャプテン
joy Design&Worksについての誌面掲載(>_<)
エッグ静岡の取材ではありませんが、
密接に絡んでいるエッグ静岡のお話もさせていただき、
エッグ静岡E-casイベントのオーディションスタート前に再度取材、
掲載をしていただけるようです。
ありがたい事ですね!
今回の内容は2/20発行号に掲載される予定です。
エッグ静岡については4/20号(あくまで予定です)になりそうですъ( ゜ー^)♪
真剣にjoyの熱い話を聞いてくれた記者のYさん、ありがとうございました。
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集~(>_<)
あと、一週間です☆
詳しくは、エッグ静岡

ご覧下さい☆
エッグ静岡協力講座は↓↓↓


2010年01月23日
フライヤー作成

エッグ静岡事務局です☆
久し振りに
E・C・A・S・☆以外の話題を~(///o///)ゞ
先日、
エッグ静岡協力の下
フライヤーの
作成をさせていただきました。
(1000枚)

「自分では作れないけど、広告代理店では料金が・・・」
「載せたい題材はあるけど、どう載せたらいいのか・・・」
という方はお気軽にご相談ください。
デザインからお引き受けいたします。
芸術的なフライヤーをよく見かけますが
要はお客様に伝わらないと意味がないですからね。
「適度に感度があり、情報が伝わる。」
そんなフライヤーやチラシ、POPの制作も承りますよ~。
作家さんは、
もちろん(^ー^)ノ
ものづくりを
やられてない方も~☆
そして、
こちらも
まだまだ募集中ですよ~ъ( ゜ー^)♪
エッグ静岡~E・C・A・S・☆イーカス☆~募集開始!!
詳しくは、エッグ静岡

ご覧下さい☆
エッグ静岡協力講座は↓↓↓



2010年01月16日
名古屋修行?

エッグ静岡事務局です☆
ご存知でしょうか?
エッグ静岡事務局メンバーを?
実は、
エッグ静岡事務局メンバーで
一人だけ
名古屋在住のメンバーが
おりまして・・・・(///o///)ゞ
そのメンバーが
いよいよ
静岡に戻ってきます☆
そしたら、ますますエッグ静岡も
パワーアップして
いくと思いますよ~☆
よろしく~ヾ(〃^∇^)ノ♪
そんな、事務局メンバーJUNKMAN!も
名古屋で
いろいろな、ものづくりの現場を見てきました☆
そんな、中の
ひとつが
結成10周年の
マヨネー’s






10周年のイベントだそうで
個展&販売会を
おこなっていました。
それにしても、
10年活動を続けるって言うのは
すごいですね~☆
しかも、
総勢19名
もちろん、
意見はバラバラだそうです( ̄∇ ̄;)
今後は、
エッグ静岡も
10年、20年と
続けて進化していきたいですね~☆
すっかり、
交流できた名古屋作家集団マヨネ~’sさん
実は、今回のこの写真も
マヨネ~’sさんからメールでいただきました☆



名古屋に負けじと
静岡も(エッグ静岡)もがんばりまっすъ( ゜ー^)♪
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始☆
詳しくは、エッグ静岡

ご覧下さい☆
エッグ静岡協力講座は↓↓↓



2009年12月21日
クリスマス☆イブイブイブイブ☆

エッグ静岡事務局です☆
そろそろ、
クリスマスも
ちかいですね~☆
エッグ静岡では、
クリスマスも近いので
クリスマス限定で
ブログも
お化粧して見ました☆
(何も、替わっていないよって方は
ブラウザーの更新ボタンを押して見てくださいね☆)
クリスマス イブまでの
限定テンプレート
なので
25日に
ちゃんと元に戻っているか?
確認しに来ていただいても
いいですよ~☆★☆
久々に
登場のエッグ静岡キャラクター
ランだって
クリスマス仕様ですъ( ゜ー^)♪

講座も、
今年 まだ間に合います☆



2009年12月18日
エッグ静岡☆忘年会☆
こんにちは、
エッグ静岡事務局です☆
この時期になると
いろいろなブログで
忘年会の話題が出てきますよね~☆
すいません!
エッグ静岡も
忘年会を、やってしまいました~(///o///)ゞ
エッグ静岡の
忘年会?
事務局5人で?
って、感じではなく
エッグ静岡~ものづくり祭~に
参加していただいた
作家さんを、交えての
大忘年会☆
場所は、
両替町
たくさんの作家さんたちを
交えての忘年会。
エッグ静岡を、きっかけに
知り合った作家さんたち
より、親睦が深まって
来年の
ものづくりに
向けてくれれば
すごくうれしいですヽ(^◇^*)/
そして、
エッグ静岡の
ものづくり祭も
回を重ねるごとに
もっと、たくさんの仲間が増えていって・・・・。
キャ~☆★☆
来年は、もっと もっと いい年でいられるように・・・・。
って、言いながら
今日は、
事務局メンバーは
まじめに会議中です(;^ω^A



エッグ静岡事務局です☆
この時期になると
いろいろなブログで
忘年会の話題が出てきますよね~☆
すいません!
エッグ静岡も
忘年会を、やってしまいました~(///o///)ゞ
エッグ静岡の
忘年会?
事務局5人で?
って、感じではなく
エッグ静岡~ものづくり祭~に
参加していただいた
作家さんを、交えての
大忘年会☆
場所は、
両替町
たくさんの作家さんたちを
交えての忘年会。
エッグ静岡を、きっかけに
知り合った作家さんたち
より、親睦が深まって
来年の
ものづくりに
向けてくれれば
すごくうれしいですヽ(^◇^*)/
そして、
エッグ静岡の
ものづくり祭も
回を重ねるごとに
もっと、たくさんの仲間が増えていって・・・・。
キャ~☆★☆
来年は、もっと もっと いい年でいられるように・・・・。
って、言いながら
今日は、
事務局メンバーは
まじめに会議中です(;^ω^A



2009年12月07日
SALE開催!!

エッグ静岡事務局です☆
すでに、
年末突入って感じですが
エッグ静岡事務局メンバーより
注目のニュースです☆
エッグ静岡~ものづくり祭~の
会場でもあった
joy Design&Worksですが
さらなる飛躍を目指し来年に向けて
ショールームStudio joyの商品を
入れ替えちゃうらしい・・・。
そこで!
一部の商品を除いた展示商品を
大特価で提供しちゃうんだって~♪♪
題して
「joyの歳末現品処分SALE!!」
SALE期間 12/12(土)~12/29(火)
水曜定休
・テーブル、チェア、ベンチ、シェルフなどの展示現品を20%~30%OFF!
・期間中は現品が売れてしまっても同品のオーダー注文が10%OFF!
普通の家具屋さんでは満足できないという貴方!
ぜひこのチャンスに「ほっこりハンドメイド家具」を手に入れてください♪
※尚、展示商品のお引渡しは年明け1/4(月)以降となります。
オーダー注文のサンプルとして期間中は展示させていただきますのでご了承ください。
例えば・・・
・ラスティックなパイン無垢テーブル 定価69000円 →48300円 30%OFF
・上のテーブルとお揃いになるベンチ 定価33000円 →26400円 20%OFF
・迫力のアイアン+古材のガラステーブル 定価189000円 →132300円 30%OFF
・組み合わせが楽しいCUBEボックス 定価9000円 →6300円 30%OFF
・極太、迫力満点のボルトシェルフ 定価69000円 →55200円 20%OFF
まだまだ大特価商品満載です♪
現品処分でない商品も
この期間中は10%OFFでご予約注文承りますので
是非ご利用しちゃって~☆★☆
そして、
こちらも まだまだ☆
エッグ静岡協力講座☆↓↓↓



2009年09月17日
studio joy 模様替え中

エッグ静岡事務局です☆


写真見て
わかった方はすごい!!
studio joy
只今
ものすごい勢いで
模様替えをしています☆★☆
第1回
エッグ静岡~ものづくり祭~から
1週間と半分が過ぎました。
エッグ静岡事務局のある
studio joyも
様変わりしていきますO(≧▽≦)O
これから、
どんなことが
起きるか?
どんなことが
スタート切れるのか?
・・・・。
エッグ静岡事務局
今日も、楽しく忙しいですъ( ゜ー^)♪

2009年09月04日
エッグ静岡 笑い話
おはようございます。
エッグ静岡事務局です☆
それは、
8月頭のことでした・・・・。
エッグ静岡事務局
5名
全員そろって
今回の
第1回エッグ静岡への
出展確認書の
発送準備をしていました(⌒~⌒)

夜も、遅くなり
テンションあがりっぱなしで
話していたのは・・・。
「この出展者確認書届いたら
ブログでアップしてくれるかな???」
「(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン、
絶対誰かアップしてくれるよ(*^^*)」
そして、本日
開催前日になりました。
≧(´▽`)≦アハハハ
誰も、この事はスル~でした~。
こんなことも、
明日を迎えたら
ただの思い出話ですъ( ゜ー^)♪
☆いよいよ明日☆
第1回エッグ静岡 ~ものづくり祭~
☆入場無料☆
日時:9/5(土)・6(日) 10:00~17:00
会場:Studio joy (用宗駅より徒歩5分。)
静岡市駿河区用宗2丁目21-7 Tel.054-260-6645 Fax.054-260-6646
内容:静岡県下の作家作品が一同に集まるあたらしいタイプの展示・販売会!
エッグ静岡がプロデュースする手づくりのセレクトショップです。
当日は憧れの作家さんと直接お話しする機会があるかも!?
体験イベントや作家パフォーマンス、楽しみ満載のイベントです。
*駐車場が、最小限しかございませんのでなるべく公共交通機関でお越しくださいm(._.*)m
エッグ静岡事務局です☆
それは、
8月頭のことでした・・・・。
エッグ静岡事務局
5名
全員そろって
今回の
第1回エッグ静岡への
出展確認書の
発送準備をしていました(⌒~⌒)

夜も、遅くなり
テンションあがりっぱなしで
話していたのは・・・。
「この出展者確認書届いたら
ブログでアップしてくれるかな???」
「(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン、
絶対誰かアップしてくれるよ(*^^*)」
そして、本日
開催前日になりました。
≧(´▽`)≦アハハハ
誰も、この事はスル~でした~。
こんなことも、
明日を迎えたら
ただの思い出話ですъ( ゜ー^)♪
☆いよいよ明日☆
第1回エッグ静岡 ~ものづくり祭~
☆入場無料☆
日時:9/5(土)・6(日) 10:00~17:00
会場:Studio joy (用宗駅より徒歩5分。)
静岡市駿河区用宗2丁目21-7 Tel.054-260-6645 Fax.054-260-6646
内容:静岡県下の作家作品が一同に集まるあたらしいタイプの展示・販売会!
エッグ静岡がプロデュースする手づくりのセレクトショップです。
当日は憧れの作家さんと直接お話しする機会があるかも!?
体験イベントや作家パフォーマンス、楽しみ満載のイベントです。
*駐車場が、最小限しかございませんのでなるべく公共交通機関でお越しくださいm(._.*)m

2009年08月26日
夏休みに、お絵かき
こんにちは、
エッグ静岡事務局です☆
まだ、まだ
残暑厳しい今日この頃。
先日の8月20日(*^^*)
用宗のstudio joyにて
とある、講座が開かれました・・・。
その名は
夏休み親子企画「点と線で動物を描こう!」

講師には
eしずおかブログ
猫のイラスト付ひとりごとブログで
おなじみの
510さんを迎え、
2部構成で☆★☆

ちいちゃいお子様から、
日頃イラストなど余り描く機会のない大人の方など
22人が参加して行いました~ъ( ゜ー^)♪

講座中は、
和気あいあい
O(≧▽≦)O ♪と楽しく
子供達の笑顔が溢れていたのでした。
講師の510さん先生の
解りやすい説明に
みんながホワイトボードに釘付け!!
2部が終わり、
来てくださった皆様からの
「楽しかった、おもしろかったよ!」
の言葉に感謝(≧▽≦)です。
参加下さった皆様有り難うございましたm(._.*)m
「エッグ静岡」では、
これからも色々な
講座やイベントを
企画して行ないます!!
これから、どんな企画が飛び出すか???
みなさん!!
ご一緒に楽しんじゃいましょ~う☆★☆

第1回エッグ静岡 ~ものづくり祭~
日時:9/5(土)・6(日) 10:00~17:00
会場:Studio joy (用宗駅より徒歩5分。)
静岡市駿河区用宗2丁目21-7 Tel.054-260-6645 Fax.054-260-6646
内容:静岡県下の作家作品が一同に集まるあたらしいタイプの展示・販売会!
エッグ静岡がプロデュースする手づくりのセレクトショップです。
当日は憧れの作家さんと直接お話しする機会があるかも!?
体験イベントや作家パフォーマンス、楽しみ満載のイベントです。
*駐車場が、最小限しかございませんのでなるべく公共交通機関でお越しくださいm(._.*)m
エッグ静岡事務局です☆
まだ、まだ
残暑厳しい今日この頃。
先日の8月20日(*^^*)
用宗のstudio joyにて
とある、講座が開かれました・・・。
その名は
夏休み親子企画「点と線で動物を描こう!」

講師には
eしずおかブログ
猫のイラスト付ひとりごとブログで
おなじみの
510さんを迎え、
2部構成で☆★☆

ちいちゃいお子様から、
日頃イラストなど余り描く機会のない大人の方など
22人が参加して行いました~ъ( ゜ー^)♪

講座中は、
和気あいあい
O(≧▽≦)O ♪と楽しく
子供達の笑顔が溢れていたのでした。
講師の510さん先生の
解りやすい説明に
みんながホワイトボードに釘付け!!
2部が終わり、
来てくださった皆様からの
「楽しかった、おもしろかったよ!」
の言葉に感謝(≧▽≦)です。
参加下さった皆様有り難うございましたm(._.*)m
「エッグ静岡」では、
これからも色々な
講座やイベントを
企画して行ないます!!
これから、どんな企画が飛び出すか???
みなさん!!
ご一緒に楽しんじゃいましょ~う☆★☆

第1回エッグ静岡 ~ものづくり祭~
日時:9/5(土)・6(日) 10:00~17:00
会場:Studio joy (用宗駅より徒歩5分。)
静岡市駿河区用宗2丁目21-7 Tel.054-260-6645 Fax.054-260-6646
内容:静岡県下の作家作品が一同に集まるあたらしいタイプの展示・販売会!
エッグ静岡がプロデュースする手づくりのセレクトショップです。
当日は憧れの作家さんと直接お話しする機会があるかも!?
体験イベントや作家パフォーマンス、楽しみ満載のイベントです。
*駐車場が、最小限しかございませんのでなるべく公共交通機関でお越しくださいm(._.*)m

2009年08月07日
SOHOしずおかに事務局そろって

エッグ静岡、事務局です☆
昨日
まず、朝一に事務局そろって
お出かけしたのがココ

SOHO静岡です。
エッグ静岡、開催まで一ヶ月。
これまでの活動の
ご報告に。
だって、SOHO静岡に
助けられながらここまできましたので
すでに、エッグ静岡としては
なくてはならないところですから。
そうそう、SOHO静岡探検隊にも
のっちゃいました。
http://onlyone.eshizuoka.jp/e399401.html/a>
いつも、ありがとうございます。
そして、また
エッグ静岡の重大発表も
きっとあると思います(*^^)
SOHO静岡探検隊にも、ご注目ください。

2009年08月06日
エッグ静岡、SOHO静岡に行く
2009年08月05日
ストフェス実行委員会

エッグ静岡事務局です☆
エッグ静岡事務局
連日、いろんな方が
訪れてくださっています。
そんな中、先日訪れてくださったのは
「Street Festival in Shizuoka」
通称ストフェスの実行委員の方がいらっしゃってくださいました。
ストフェス関係者、
出展者の間でも
エッグ静岡はやはり話題になっているそうです。
w( ̄o ̄)w
当日は是非見学に来たいとも
言ってくださいまして
感謝です<(_ _*)>
こういった周りの
イベンターの方が
気にしてくれていることは
エッグ静岡としても
とても喜ばしいことだと思います。
第一回イベントまで
あと一ヶ月。
エッグ静岡
気合いいれて!がんばります☆★☆

いつも応援ありがとうございます。