ブログに戻る エッグ静岡とは? 参加方法 参加者紹介 リンク方法
E・C・A・S・☆2010 第2回エッグ静岡~ものづくり祭~ 第1.5回エッグ静岡~ものづくり祭~アンコール 第1回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年08月24日

松坂屋~おしゃれな手づくり作品展~

こんにちは
 エッグ静岡事務局です☆

第1回 ものづくり祭
第1.5回 ものづくり祭
共にご参加くださった作家さん
umekoさんが

パワフルに
作品展を おこないます(^_-)v


今週の
25日(水)~31日(火)までの
1週間、
松坂屋静岡店~本館8Fで開催される
「おしゃれな手づくり作品展」に
出店されます(^ー^)ノ



~コチラの画像↑は前回の松坂屋おしゃれな手づくり作品展の模様~

~おしゃれな手づくり作品展~

日時: 8月25日(水)~31日(火)
    10:00~19:00 (最終日は16:00閉場)

場所: 松坂屋静岡店8階大催事場
    (小林梅子さんは一番奥の階段横スペース)

和古布・創作接ぎバッグ 
小林 梅子さんは
松坂屋さんのおしゃれな手づくり展は
毎回常連の出店者さん☆

・黒無地のバッグシリーズ
・綺麗な柄目の錦紗や縮緬のポーチ多数

松坂屋さん☆感謝の39企画も
今回もありますよ~(^ー^)ノ

・お香ぼんぼんストラップ・・・ 390円 (限定50個)
・泥大島ブロック接ぎバッグ・・・ 39000円 (限定1点)


前回は↑新聞でも紹介されていました(^ー^)ノ

~おしゃれな手づくり作品展~松坂屋☆
☆ 46人もの県内外の作家さんが出店されます!

梅子さんにお会いしたい方、大歓迎ですョ☆★
静岡でご活躍されてます作家さんも大勢出展されてますョ!!
ぜひ、この機会に覗きに行かれてみてください!!


そして、
現在
エッグ静岡では
こちらも
募集中☆


平成22年 9月25日(土)、26日(日)の
シルバーウィーク2日間

10:30~16:00

清水駅前銀座商店振興組合に
まちカフェSHIMIZUさんと一緒に
エッグ静岡も協力して
アートの街 清水にすべく
クラフト作家さんの展示販売とワークショップを
開催します(^_-)v

作家さんも、
事業を広げていきたい方も
たくさんのご応募を
募集いたします(^_-)v

出店ご希望の方は下記までご連絡お願いいたします。

A エッグ静岡のメール
 egg@junkman-shop.com

B ジョイデザイン&ワークス / 橋本宛
 静岡市駿河区用宗2丁目21-7
    TEL: 054-260-6645
    FAX: 054-260-6646

C シミーズコレクション(シミコレ) / 清水宛
 静岡市葵区古庄3丁目-16-12 北村ビル1F
 TEL/FAX: 054-270-4116
 


D まちカフェSHIMIZU / 堀川宛
 静岡市清水区真砂町3-9 リビングハウスこまつ内
 
 
※ エントリーにあたり質問等ございましたら
B:ジョイデザイン&ワークス、C:シミーズコレクション、D:まちカフェSHIMIZU まで、
お問い合わせ願います。

申し込み:メールまたは電話にて参加を募集、
       審査後決定し。
      説明会を開催し、くじ引きによる場所の決定をする。
      決定通知を出し、出展料の支払いを確認します。

出展金額: クラフト作家 物販・ワークショップ   4000円/2日間 (テーブル1台+椅子1脚)
       
       その他 癒し系団体 5000円/2日間(3×3mの場所)シェアの場合は 3000円/1団体
       *椅子、テーブル等のオプションあり。

8月31日締め切りで~す(^ー^)ノ  


Posted by エッグ静岡 at 09:42★参加者紹介★

2010年06月14日

archinest-shizuoka

こんにちは
  エッグ静岡事務局です☆

今週
ものづくり?
大きく考えるとものづくりですが
エッグ静岡のものづくりとは
ちょっと異なりますが

第1回 エッグ静岡
~ものづくり祭~に
参加したkameyamaさん

kameyamaさんの
本当の姿は
建築デザインの設計士さん(^ー^)ノ

実は
今週末から
その、カメヤマ建築デザインさんも
参加される

archinest-shizuoka展が
始まります☆


場所は
呉服町ギャラリー濱村
静岡市葵区両替町2丁目3-1


6月17日~22日    Archinest Shizuoka 建築展
               建築模型、パネルの展示

是非
お出かけになってみてくださいね~(^ー^)ノ


  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2010年05月29日

アトリエ アレキキャッツ のアトリエ

こんにちは 
  エッグ静岡事務局です☆

先日
オープンしたばかりの
こちら
行ってきました~☆




アトリエ アレキキャッツさんは
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~E・C・A・S・☆にも
参加してくださった
天然石を上手に扱う作家さん(^ー^)ノ

おうちshop choonbaanさんの
すぐ近くです☆




ショップ兼アトリエ・・・。

作家にとって
憧れですぅなぁ~☆



なにせ、
目の前で
創ってくれるのは
魅力的ですね(^^)

そして、

ご自分で
体験教室で作ったものを
つかわれていた☆

こうやって
だんだんお店が飾られていくんだろうな~(^^)
楽しみ~♪



  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2010年05月27日

本日、オープン☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

昨日の23時59分59秒にて
Web投票も
受付終了いたしました。

集計後
また、結果はホームページにて
おこないたいと思います(^ー^)ノ

今後とも、
よろしくお願いします。





本日
実は焼津の
アトリエ アレキキャッツさんの
アトリエ兼ショールームを5月27日木曜日にオープン(^^)

アトリエ アレキキャッツさんは
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~E・C・A・S・☆にも
参加してくださった
天然石を上手に扱う作家さん(^ー^)ノ

もちろん、
天然石のアクセサリー・ビーズ・原石を扱うお店です。

ちょうど、今日
5月27日と5月28日は

キノミキノママ vol.3

5/27(木曜)10:00-17:00&28(金曜)10:00-15:00

うみえーる焼津(アクアス焼津隣)二階・カネオト内ギャラリーにて

あります。
せっかく焼津にお出かけの皆さん
一緒に
のぞいてみてはいかがでしょうか?







  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2010年05月16日

雑貨カタログに・・・。

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

E・C・A・S・☆2010
投票ページも
アップされ!!
皆さん楽しんでますか~(^ー^)ノ

連日、
参加者紹介やミニミニ体験ブースの
紹介をしてますが
ニュースが入ってきましたので(^ー^)ノ



主婦の友社の「雑貨カタログ」という雑誌。
後ろページにあるL-STYLEという広告欄に
なんとmegliが載っちゃいます~☆

megliといえば
第一回エッグ静岡~ものづくり祭~

そして、
E・C・A・S・☆2010にも
参加されている
作家さん☆@y@さん

とっても
ふんわりした雰囲気の布小物に
大人気の作家さん☆

ネットショップも
オープンしたばかりの
忙しいさなかの
取材だったようですよ~☆

本屋さんで見かけたら・・・是非

5/16発売号ですъ( ゜ー^)♪





E・C・A・S・☆2010

開催日: 2010年 5月21日(金)22日(土)23日(日) 【10:00~17:00】 雨天決行



会場:studio joy 静岡市駿河区用宗2丁目21-7 TEL 054-260-6645



静岡のクリエイターの本気の作品の実物がみられる3日間
体験とオーディションと展示販売☆みんなが楽しめるイベントです☆

☆ミニミニ体験ブース☆
心と身体のリラクゼーション 癒し手処「和~やわらぎ~」さん
SUNRISE + moonlight relaxさん
佐藤洋子さん
アドバンスカラーセラピーrainbow さん
ビーズアートきゅらむさん
センセーションカラーセラピーほっとすぺーすQooo さん
ワイヤークラフトHIROさん
パーソナルカラー診断 色彩スタイルの会さん
ナチュラルドライフラワー カリスさん
ヘアセット&メイク専門店 「サロン・ド・ルミエ」 さん
POLA エステさん
マニュライフ生命さん
プリザーブ・ド・フラワーartbriller (アールブリエ)さん

エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2010年04月17日

限定ショップ☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

E・C・A・S・☆まで
そろそろ
一ヶ月あまりと
なってきました~(///∇//)

いよいよ、なんですよね~☆

そんな中
すごくナチュラルで素敵な
作品をつくっている
第一回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加いただいたmegliの@y@さん

実は、
最近
期間限定・数量限定のonline shopをopen
しました(^^)

期間は
4.10(sat) ~   4.24(sat)までの
期間
+ petit marche' --- 01*
http://www.megli.net/   です☆

HPへ行って
N e w s  ∞  A b o u t  ∞  W o r k s  ∞  G a l l e r y
S h o p  ∞  L i n k  ∞  C o n t a c t  ∞  D i a r y
の中から
Shopを
選んでクリックしてください(^ー^)ノ


その後に
注意事項を読んでから
petit marche’ 01* --- 春のおめかし ( 21 Article )

クリック~☆

するとショップページに
飛びますよ~ъ( ゜ー^)♪

期間限定なので
お気をつけ くださいね~☆


+ petit marche' --- 01*
http://www.megli.net/  

です☆

そして、
この限定ショップは
不定期で
また次もあるかもって
情報も(>_<)

これは、ず~っと
見逃せないですねっ☆


エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2010年03月23日

パッチワーク倶楽部vol77

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

寒くなったり
あったかくなったり
体調管理が大変ですね~。
最近。

またまた、
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~の
参加作家さんの
すっごい情報で~す☆

手縫いバッグを
イベント等で販売するのと
同時に
4つの手縫い教室を持つumekoさん

先日発売の
パッチワーク倶楽部vol.77に
掲載されています(^ー^)ノ


しかも、
しっかり2ページにわたって
紹介されていますよ~(^^)

ぜひ、
ご覧なってみてくださいね~☆

umekoさんは
以前、出版された本にも掲載されたり
新聞にも載っていたりの
人気作家さんです☆


エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓


  


Posted by エッグ静岡 at 10:36★参加者紹介★

2010年02月27日

新聞に掲載☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

あっいう間に2月も
もう終わりになってきておりますね~☆

う~ん、
いろいろなことを
しっかり計画通りやっていかなければ(///o///)ゞ

そんな、今日この頃
先日
ご紹介したこちらの記事
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加された作家umekoさん

昨日の、
静岡新聞に掲載されちゃいました~ъ( ゜ー^)♪


もちろん、
今 開催している
静岡松坂屋の手作り作品展の模様。

こちらの写真に
写っているのはumekoさんでは
ありませんが
ここに写っている
たくさんの手縫いバッグは
すべて、umekoさんの作品。

まだ土日も
おこなっているので、お時間がある方は
ご覧になっては
いかがですか~ъ( ゜ー^)♪

エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2010年02月26日

第1回~ものづくり祭~の参加者 ネットショップオープン


こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

暖かくなってきたのに
雨が降ってしまいましたね~(;^ω^A

さて、
エッグ静岡
第1回~ものづくり祭~に
参加された
作家さんが
ネットショップをオープンされました~(^▽^)/

オープンされたのは
アトリエ PIGGYさん

スウィーツデコと
サンドブラストの作家さんで~す☆

ネットショップの名前は
記念品&ギフトとセレクト雑貨の店「ブーブークラフト」

結構、
じっくり時間をかけての
こだわりの
ネットショップですよ~☆

そして、
よ~く見てみると
ブーブークラフト SHOP情報
eしずおかブログを
利用されてるんですね~ъ( ゜ー^)♪

記念品をお創りの際は
覗いてみてくださいね~☆


エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:12★参加者紹介★

2010年02月18日

松坂屋

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

ただいま
エッグ静岡では
参加予定作家さんと
ご対面しての打ち合わせを
毎日、おこなっている忙しい日々を
すごしております(^ー^)ノ

さて、
いつもは
週末のイベント情報が
多いのですが・・・。

本日の
静岡ものづくりイベント情報は

2月24日(水)~3/2(火)まで

松坂屋静岡店 8階大催事場にて

おしゃれな手づくり作品展が開催されます(>_<)


そこに、
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加し、先日まで
エッグ静岡協力にて講座の先生を
おこなっていた梅子先生が
『和古布創作接ぎのバッグ・小林梅子』で出展しますъ( ゜ー^)♪


「ただ今、新作をねじり鉢巻・たすき掛けで頑張っております
一人でも多くの方に見ていただければと思っています。」
UMEKOさん談

昨年は
松坂屋本店でも作品展を
おこなったUMEKOさんの展示
お楽しみに~☆



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら





エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2010年01月18日

すろーらいふ

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

以前、
エッグ静岡も
載せていただいた
すろーらいふ。

http://eggshizuoka.eshizuoka.jp/e417924.html

1月号は
北街道特集☆

第1回 エッグ静岡~ものづくり祭~に
参加された
Tシャツ屋さん LEESTOREさんが
載りました~☆

ぜひぜひ、
すろーらいふ1月号
手に入れてみてくださいねъ( ゜ー^)♪

あ、Tシャツ屋さん LEESTOREさんって
うなぴイヌさん
Tシャツ屋さんですよ☆



第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始から
詳しくは、エッグ静岡エッグ静岡ホームページ ホームページ
ご覧下さい☆


エッグ静岡協力講座は↓↓↓











  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2009年12月20日

はじめましてbon-a-rooです☆


こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

今年も、
あとわずか・・・?

そろそろ、
みなさん忙しくなってますか?
事務局は、
いつでも
忙しいですが・・・(///o///)ゞ

そんな、忙しい年末に
新たな、チャレンジをしている方を
発見☆★☆

その方は、
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~
にも
東京から参加された

bon-a-rooさん
です。

bon-a-rooさんは、
現在、静岡の
studio joy
シミーズコレクション(シミコレ)
グルナッシュ
の3店舗で
ご活躍されています☆

せっかく、
静岡で
活躍されているんだもの
eしずおかで
ブログをはじめるのも、自然なことですね~(^◇^)

まだまだ、
はじめたばかりで
苦心されているようですが
是非、
一度、ごらんになって見ては?


東京発
静岡経由のブランドの始まり・・・・をъ( ゜ー^)♪


bon-a-rooのブログはこちら→☆

















  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2009年12月15日

☆優秀賞☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

またまた!
嬉しいお知らせで~す☆

第1回エッグ静岡~ものづくり祭~
参加作家さんが
優秀賞を受賞しました~O(≧▽≦)O ♪

優秀賞を
獲得したのは
kana★さん

JUSTICE
カレンダーコンペティション2010 [楽園] の
実際にカレンダーに採用される
上位6名の入選作品の
ひとりに選ばれました~☆

つ・ま・り
kana★さんの
作品が
来年のカレンダーに
なるのですъ( ゜ー^)♪

すごいですね~☆

実は、
JUSTICE さんと
エッグ静岡も
ちょっとしたご縁がありまして・・・・。

JUSTICE さんの
メルマガにも
エッグ静岡~ものづくり祭~
ご紹介をしていただいたり
してもらっていたのです。

もちろん、
選考とは
まったく関係ないですよ~☆

第1回エッグ静岡~ものづくり祭~
参加してくださった
作家さんたちが
ご活躍してくれるのが
本当に嬉しいです(^∇^)

これからも、もっともっと
静岡のアーティストが活躍できるように・・・・☆彡


だれでも
ものづくりを始められる
講座は↓↓↓こちらから











  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2009年11月30日

つるし飾り・さがりもの

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

うれしいニュースですO(≧▽≦)O♪

第1回エッグ静岡
~ものづくり祭~ご参加や
エッグ静岡で
講座にも
ご協力いただいてる
umeko先生
作品が

全国発売の本に載りました~☆★☆




本のタイトル
『つるし飾り・さがりもの』
出版社 成美堂出版

Contents

◆各地で伝えられてきた雛の飾り
◆伝統のつるし飾りの作り方
◆お細工物の形を1つずつ覚えよう
◆インテリアとしてのつるし飾り
◆モダンな現代つるし飾り

umeko先生のつるし飾りは
最後の
モダンな現代つるし飾りに紹介されていますъ( ゜ー^)♪

伝統有り
現代有り

ず~っと残して頂ける本に
仕上がってるらしいですよ~☆

実物大型紙付き・作り方の解説も図入りなので
これから、
手縫いを
やってみたいって方にも
バイブルになっちゃうかもしれませんねъ( ゜ー^)♪

そして、
umeko先生
今回一番紹介したかった
飾り方がこちら

格子の吊るし雛
「片面に8個の枡があり、2面合わせて16個の枡がある飾台です
ひとつづつの枡にSカンが付いていますので全部で16個のつるし雛が
吊るせます。
画像は8個吊るしてあります。
使い終わったら吊るし雛を外し格子の飾台も二つに畳んでしまえます
家具やさんが作ってくださいました。
こちらの格子飾り台はオーダー受注も承ります。
また吊るし雛の作成キットも販売しています。」

umeko先生

(お写真は、またご紹介させていただきます☆)
実物は、クリスマスフェスタで
見られるそうですよ(^O^)

エッグ静岡参加者の中から
こんな方が
生まれてくるのは
とってもうれしいこと☆

こんな、ニュースが
もっと、もっとたくさん
発信できるようにエッグ静岡事務局も
がんばらなくては!!

皆さんも、書店に並んでいたら
是非手にとって見てくださ~いU\(●~▽~●)У


そんな、umeko先生
講座は、↓こちらのバナーをクリック☆



その他のエッグ静岡協力の
講座は、↓こちらのバナーをクリック☆








エッグ静岡+三井ホーム








  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2009年11月11日

和の香のするコラボ

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

先日、
第1回 エッグ静岡~ものづくり祭~
ご参加くださった
布小物作家のnaduki さんが、
10月30日(金)・31日(土)の
「秋のあかりのさがして」 at atelier Su' (アトリエ・す)さんでのイベントに参加☆
しました(^◇^)

エッグ静岡でのきっかけを機に
シミコレ
よく立ち寄っていただいてる明るく元気な作家さん!

くるみボタンを飾る
ディスプレイ什器を探していたところ、

シミコレ
シミコレ出展者である、
~手仕事屋~の
ベテランYABUZAKI 
出逢いオリジナルディスプレイ什器を
依頼されたのです!

これまた、
手仕事屋さんも
第1回 エッグ静岡~ものづくり祭~に
お客様として
足を運んでいただいてからの
お付き合い(^◇^)





ものづくりに
携わっていると
こんな素敵なコラボが見られるのが
いいですねъ( ゜ー^)♪


nadukiさんの
作品は、レンタルスペースstudio joyでも
見られますよ☆

*本日、レンタルスペースstudio joy
11/11(水) 16:45~
あさひテレビ とびっきり!しずおか「それいけ!おNEWマン」コーナー内 
にて、TV出演です☆











☆三井ホームでのHIRO講座についても
定員が埋まりつつあります。
ご連絡をお急ぎください☆






  


Posted by エッグ静岡 at 09:27★参加者紹介★

2009年11月08日

新規Blog

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

今!
ものづくり!ハンドメイド!手作り!が
熱い!

eしずおかの
新規ブログにも、

続々、ものづくり!ハンドメイド!手作り!系の
ブログが増えてきています(^◇^)

そんな中!!
10月30日に

新規ブログを
はじめたのは

第1回
エッグ静岡~ものづくり祭~

ご参加くださった

アトリエ アレキキャッツさんです。

ブログはこちら→☆

みなさん
どんどん、新しいことにチャレンジするのが
作家さんたちの
いいところ

アトリエ アレキキャッツさんは
まだまだ、PCに
悪戦苦闘しているので

そんな、姿が見られるのも
今のうちですよ~☆★☆

是非、のぞいてみてくださいъ( ゜ー^)♪












☆三井ホームでの講座については
定員が埋まりつつあります。
ご連絡をお急ぎください☆






  


Posted by エッグ静岡 at 10:27★参加者紹介★

2009年11月07日

すろーらいふ 11月号

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

覚えていますか?
エッグ静岡~ものづくり祭~
開催前に

すろーらいふ 9月号に
エッグ静岡が載せて頂いた事(^◇^)

その、
すろーらいふ 11月号に

第1回 エッグ静岡~ものづくり祭~に
参加してくださった
★kanaさんが
掲載されました!!!

『食×アート×現代展 vol.6「静岡の食」』

アーティストの★kanaさんが
食を表現してますよ~☆★☆

是非、見てみてくださいね(^◇^)

すろーらいふHP
http://www.webinn.co.jp/











☆三井ホームでの講座については
定員が埋まりつつあります。
ご連絡をお急ぎください☆






  


Posted by エッグ静岡 at 09:23★参加者紹介★

2009年09月14日

HIROさん、ついに!!

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

第1回 エッグ静岡に
参加いただいたワイヤークラフト作家のHIROさんが
ついに
ブログをはじめました。(>_<;)

HIROさんのブログはこちら→☆

すごく、すごく
ブログに
悪戦苦闘している
姿が今なら見れます☆★☆

だから、より楽しい~ヽ(*^^*)ノ  


Posted by エッグ静岡 at 09:33★参加者紹介★

2009年09月03日

まんがブレスレット☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

最後にご紹介する
参加者作家さんは、
ワタクシ、ジャンクマン!ショップです。

今まで、ネットショップ中心でやっていたので
実物を見てみたいなんて
声も聞こえてましたので
これも、いい機会かな??って
思っています☆★☆


一応、ワタクシ
ブレス屋さんなので
今回も
まんがブレス中心で行きたいと思いますが



あの、
ジャンクマン!ショップ
1周年限定プレゼントだった
革の手作りハンバーガーも
少なからず
出品させてもらいます。

また、
革製ハンバーガーの
販売は今回が初めて☆

ブレスレット同様
よろしくお願いします☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。 ♪



第1回エッグ静岡 ~ものづくり祭~
日時:9/5()・6() 10:00~17:00
会場:Studio joy (用宗駅より徒歩5分。)
静岡市駿河区用宗2丁目21-7 Tel.054-260-6645 Fax.054-260-6646

内容:静岡県下の作家作品が一同に集まるあたらしいタイプの展示・販売会!
エッグ静岡がプロデュースする手づくりのセレクトショップです。
当日は憧れの作家さんと直接お話しする機会があるかも!?
   体験イベントや作家パフォーマンス、楽しみ満載のイベントです。
*駐車場が、最小限しかございませんのでなるべく公共交通機関でお越しくださいm(._.*)m
第1回エッグ静岡開催  


Posted by エッグ静岡 at 15:30★参加者紹介★

2009年09月03日

ウッドクラフト

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

参加作家さんの
ご紹介も最後の2人になりました。

さて、今日ご紹介するのは
(^◇^)
会場、studio joy
製作者☆
ご存知、joy design&worksのjoyさんです。

joyさん
大きいものばかりつくっているわけじゃなく

古材をつかった
かっこいい雑貨だって
あるんだから・・・。



そして、
今回は
アンティーク加工の椅子も
大特価で放出しちゃうそうなので
楽しみですよ~☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。 ♪

エッグ静岡~ものづくり祭~
もうすぐですねъ( ゜ー^)♪


第1回エッグ静岡 ~ものづくり祭~
日時:9/5()・6() 10:00~17:00
会場:Studio joy (用宗駅より徒歩5分。)
静岡市駿河区用宗2丁目21-7 Tel.054-260-6645 Fax.054-260-6646

内容:静岡県下の作家作品が一同に集まるあたらしいタイプの展示・販売会!
エッグ静岡がプロデュースする手づくりのセレクトショップです。
当日は憧れの作家さんと直接お話しする機会があるかも!?
   体験イベントや作家パフォーマンス、楽しみ満載のイベントです。
*駐車場が、最小限しかございませんのでなるべく公共交通機関でお越しくださいm(._.*)m
第1回エッグ静岡開催  


Posted by エッグ静岡 at 12:08★参加者紹介★