ブログに戻る エッグ静岡とは? 参加方法 参加者紹介 リンク方法
E・C・A・S・☆2010 第2回エッグ静岡~ものづくり祭~ 第1.5回エッグ静岡~ものづくり祭~アンコール 第1回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年02月27日

新聞に掲載☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

あっいう間に2月も
もう終わりになってきておりますね~☆

う~ん、
いろいろなことを
しっかり計画通りやっていかなければ(///o///)ゞ

そんな、今日この頃
先日
ご紹介したこちらの記事
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加された作家umekoさん

昨日の、
静岡新聞に掲載されちゃいました~ъ( ゜ー^)♪


もちろん、
今 開催している
静岡松坂屋の手作り作品展の模様。

こちらの写真に
写っているのはumekoさんでは
ありませんが
ここに写っている
たくさんの手縫いバッグは
すべて、umekoさんの作品。

まだ土日も
おこなっているので、お時間がある方は
ご覧になっては
いかがですか~ъ( ゜ー^)♪

エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2010年02月26日

第1回~ものづくり祭~の参加者 ネットショップオープン


こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

暖かくなってきたのに
雨が降ってしまいましたね~(;^ω^A

さて、
エッグ静岡
第1回~ものづくり祭~に
参加された
作家さんが
ネットショップをオープンされました~(^▽^)/

オープンされたのは
アトリエ PIGGYさん

スウィーツデコと
サンドブラストの作家さんで~す☆

ネットショップの名前は
記念品&ギフトとセレクト雑貨の店「ブーブークラフト」

結構、
じっくり時間をかけての
こだわりの
ネットショップですよ~☆

そして、
よ~く見てみると
ブーブークラフト SHOP情報
eしずおかブログを
利用されてるんですね~ъ( ゜ー^)♪

記念品をお創りの際は
覗いてみてくださいね~☆


エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:12★参加者紹介★

2010年02月25日

E・C・A・S・☆ フライヤー到着 ☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

毎日が
すごく
暖かくなってきましたね~(^ー^)ノ

おかげで
すごく、過ごしやすくなってきましたね~☆

さてさて、
先日ご紹介した
フライヤーが
届きましたよ~☆



エッグ静岡事務局協力しながら
たくさんの方々に
これからお渡ししていこうと
思っていますъ( ゜ー^)♪


せっかくなので
E・C・A・S・☆を
応援したいっていう
ありがたい店舗を運営している方々
ご連絡くださ~い☆

ご希望枚数を
ご相談の上、送らせていただきます。
是非、お声をおかけください!!


メールはこちら







エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 10:47第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年02月24日

ビジネスレポート2月20日号

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

先日、
取材のあった
ビジネスレポート☆

studio joyの方に
届いたので
お知らせいたします♪




こんな表紙の
雑誌ですが・・。

中身は


こんな、感じで
studio joy
紹介されていますъ( ゜ー^)♪

もし、
目にする機会も
ございましたら
ご覧になってくださいね~(^ー^)ノ

もうすぐ、
エッグ静岡の取材予定もあります☆

エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30エッグ静岡☆主催者☆

2010年02月23日

恒例の・・・。

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆


さて、
今日はもう
こんばんはのお時間ですかね~?

さて、さて
今週のものづくりイベント情報
今日も、
いきますよ~(^ー^)ノ


今週は
焼津で
ガレージセールがありますよ~☆

・日時  2月28日(日曜日) 10時~13時

・場所  萩原スチールさん倉庫(焼津市大住・アステラス製薬南側道路沿い)

すでに、
恒例になっていますので
お楽しみですね~ъ( ゜ー^)♪

そして、
今回は
eしずでも おなじみの

癒しのマーケットⅥに
ハンドメイド雑貨の展示販売も同日おこなわれま~す☆

1周年記念の2日間のスペシャルマーケッット

・日時 2月27日(土)28日(日) 10:00~18:00

・場所 静岡市葵区常磐町2丁目『宝台院』横、
    『旧アソカ幼稚園』内

ブロガーさんも
たくさん集まるこのイベントも
いよいよ、一周年☆

こちらも、
とっても☆楽しみですね~★



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら






エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 18:14+静岡ものづくりイベント情報+

2010年02月22日

SOHOしずおか

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

先日、
SOHOしずおか探検隊
こんな記事が・・・・。

サクラノキ工房さんのご来訪

第1回エッグ静岡~ものづくり祭~に参加された
作家さん
サクラノキ工房さんです。
*サクラノキ工房さんは
 エッグ静岡事務局メンバーシミコレにも出展してます。

我々、エッグ静岡事務局も
何度もご利用させていただいている
SOHOしずおか

SOHOしずおかのみなさんも
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~
訪れていただき
サクラノキ工房さんも
この時に
ご相談するつもりで名刺交換などを
されておりました。

エッグ静岡では
まだまだ、
クリエイターで食べていくことが
難しい世の中に

少しでも多く
「本業は作家です。」と
言える人たちを
増やしていきたい!!

そして、そのお役にたてれば
と、思っています。

今後のエッグ静岡もよろしく☆

ちなみに・・・。
http://onlyone.eshizuoka.jp/e528884.html
サクラノキ工房さんの
一週間前の出来事です(///o///)ゞ

それから、SOHOしずおかさんでは
今週、第8回 SOHOしずおかビジネスプランコンテスト 最終審査会
ありますよ~☆



エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30+エッグ静岡の思い+

2010年02月21日

あさひBIGフリーマケット

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

昨日、今日と
おこなわれている
あさひBIGフリーマーケット☆

eしずブロガーさんも
いっぱい参加してますね~ъ( ゜ー^)♪

フリマは
ものづくり作家さんも
作家イベントとは
違う感覚で
参加する方も多いので

フリーマーケットも
実は侮れないスポットなのですよ(^ー^)ノ

そしてね、
実は
エッグ静岡事務局メンバー
kiriko

第1回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加した作家さん
UMEKOさん、庄兵衛さん、そして、eしずブロガーまめこまさんと
共に参加しております☆

ブースナンバー165,166の角地です。

お時間がありましたら
のぞいて見てくださ~い!!

エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30事務局の日々

2010年02月19日

待ち遠しいね~(*^.^*)

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

待ち遠しいですね~。
5月のE・C・A・S・☆

って、
そのこと~?(///o///)ゞ

実は、
以前ご紹介した
フライヤーのほうも
発注が終わりまして
届くのが、楽しみなんです(*^.^*)

そうそう、
以前のときは
表面だけのブログ公開だったんで
今回は
裏面を公開☆



着々と
準備が進んできてますので
みなさん!
5月をお楽しみにしてくださいねъ( ゜ー^)♪


エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年02月18日

松坂屋

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

ただいま
エッグ静岡では
参加予定作家さんと
ご対面しての打ち合わせを
毎日、おこなっている忙しい日々を
すごしております(^ー^)ノ

さて、
いつもは
週末のイベント情報が
多いのですが・・・。

本日の
静岡ものづくりイベント情報は

2月24日(水)~3/2(火)まで

松坂屋静岡店 8階大催事場にて

おしゃれな手づくり作品展が開催されます(>_<)


そこに、
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加し、先日まで
エッグ静岡協力にて講座の先生を
おこなっていた梅子先生が
『和古布創作接ぎのバッグ・小林梅子』で出展しますъ( ゜ー^)♪


「ただ今、新作をねじり鉢巻・たすき掛けで頑張っております
一人でも多くの方に見ていただければと思っています。」
UMEKOさん談

昨年は
松坂屋本店でも作品展を
おこなったUMEKOさんの展示
お楽しみに~☆



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら





エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2010年02月16日

今週末は・・・。

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

先週末も
アートな
週末でしたが

今週末は
大きな大きな
フリーマーケットが
ありますよ~(≧∇≦)ノ

あさひBIGフリーマーケット
もちろん、
通常のフリマが
メインになりますが

どうやら、
ハンドメイド作家さんも
たくさん出るようですね~☆

第1回 エッグ静岡に
参加いただいた作家さんたちも・・・・・(='m')

■開催日
2010年2月20日(土)・21日(日)

10:00~16:00(21日は15:00まで)


■会場
ツインメッセ静岡 南館(静岡市駿河区)

■入場料
前売り券(中学生以上)400円(税込)
当日券(中学生以上)500円(税込)
※小学生以下は無料

■前売り券・当日券取扱
●チケットぴあ0570-02-9999(Pコード:986-664)
●ファミリーマート、サークルK、サンクス、(Pコード:986-664)
●ローソンチケット(Lコード:41636)
※当日券は会場窓口にて販売します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら






エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30+静岡ものづくりイベント情報+

2010年02月15日

今回も、大好評☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

エッグ静岡協力シミコレでの
レザーグラフィック講座☆
12日に開催されました(^ー^)ノ


すでに、常連さんも
多いグラフィック講座

みなさん、
席に着くなり
いきなり
準備を進めていきます☆

すでに、
作りたいものを決めている方
すでにつくっているものの続きの方
今日一日だけで終わるものを作りたい方
今日から、新しいものにチャレンジする方

いろいろな方が
席について自由にスタートъ( ゜ー^)♪

ここは、
カリキュラムにそって行われる講座と違い
先生の方針で
自由に行われていきます(^ー^)ノ






すでに
MY道具を
持ってきて集中しながら
おこなっている姿が
とってもかっこいいですよ~☆

そして、
新しいことに
チャレンジするたびに
先生に質問していきます。

それを
やさしく答えていく先生
人気講座の
理由は、この自由さとやさしい先生の教え方に
あるんでしょうね( ̄ー☆





本当に
わきあいあいと
おこなわれた講座

時間がたつのは
あっという間( ̄□ ̄;)







なんか、
ものすごいレベルに
みなさんなってきています☆


自由制作だからこそ・・・難しい~よ~って方でも安心なとこが、クミドーロ先生といっしょってとこ☆★
とっても優しく教えてくれますから大丈夫!

貴方も今年からレザーグラフィックにチャレンジしてみませんか!?

参加希望者が選べるレッスンメニュー(体験・基礎・作品づくり)☆★
ご希望に合わせ、ご自身のペース、またスケジュールを組みながらの講座となります。

毎月第2・4金曜日 18:00~20:00 シミコレで開催!

次回の開催日☆★

日時:   2月 26日(金) 18:00~20:00

場所:   シミーズコレクション(シミコレ)

受講料: 3.000円 (材料費込み) 

協力:   エッグ静岡

☆ レザーグラフィックに関する材料などは貸出しいたします。
染料や接着剤を使用いたしますので、衣服などが汚れるおそれがございます。
できましたらエプロン又は作業着などのご持参をお願いしたく思います。


エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30エッグ静岡 ~講座~

2010年02月13日

エッグ静岡バナー



こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

E・C・A・S・☆の
エントリー締め切りに伴い

バナーを張っていただいている
ブログ参加者様。

ご自分のブログを見て
驚きませんでしたか?
(*≧m≦*)

そうです、
今日から
バナーの画像が勝手に変更されています☆



だって、
エントリーが終わって
ず~っと
エントリー募集中じゃ
みなさんも
お困りですもの・・・。

常に、ブログは
動いているもの
勝手に、画像が変わっちゃう(>_<)
こんな、試みもおもしろいかなって
思いまして
やってしまいました(*^.^*)

まだ、
張られていない方も
http://eggshizuoka.eshizuoka.jp/c20056.html
↑こちらの記事に
飛んでいただければ
張り方が載っております(^ー^)ノ

皆様の、
応援☆
エッグ静岡事務局お待ちしておりま~すъ( ゜ー^)♪



エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:30第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年02月12日

HP更新

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆


昨日から、
また寒くなっちゃいましたね~q(T▽Tq)
雨降ってますし・・・。

寒いのが苦手です・・。

さて、
今までは
E・C・A・S・☆の募集要項だけだった
ホームページが
応募締め切りと共に
更新されています(^ー^)ノ

我々エッグ静岡事務局の
プロフィールが追加されました(///∇//)

だんだんに
進化していくエッグ静岡ホームページ
E・C・A・S・☆まで
目が離せないですよ~☆

エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓






  


Posted by エッグ静岡 at 09:46エッグ静岡☆主催者☆

2010年02月11日

たくさんのエントリーありがとうございました。

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

昨日、2月10日にて
E・C・A・S・☆の
エントリーを
締め切らせて
いただきました。

そして
たくさんの
ご応募ありがとうございました。


改めて
エントリーされた
みなさんの中で
エッグ静岡事務局より
エントリー受付メールが来ていないよって方(>_<)

もし、
いらっしゃいましたら
もう一度
エッグ静岡事務局まで
お知らせくださいm(_ _"m)

また、
エントリー受付メールのなかの
応募締め切り後の
2月11日~3月16日までの
ご本人が面談ですが

改めて
エッグ静岡事務局より
面談スケジュールを
メールさせていただきますので
面談スケジュールメールをお待ちくださるよう
お願いいたしますm(_ _"m)



事務局より
お礼とご連絡をさせていただきました。


エッグ静岡ホームページ 


エッグ静岡協力講座は↓↓↓








  


Posted by エッグ静岡 at 09:30第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年02月10日

応募締め切り迫る☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

今日は、シミコレ
studio  joy
お休みですが
エントリーの受付メールは
24時間 受付ております☆★☆

エントリーを
本日中にしていただければ
未来がきっと変わるでしょう(*≧m≦*)おおげさですかね・・。

自分で、
自信がないって方も
自分を試してみるチャンスです☆

つくってる本人は
自信がないものですから・・・。
なかなか、腰が上がらないって場合も
あるかもしれませんが
実は、人から見たらすごいことって時も
たくさんあることなんですよ☆★☆

イカス☆には

A: 展示販売会のみの出展を希望される方(オーディション/露出はしたくない方)

B: オーディションのみの出展を希望される方(展示はするが販売はしない方)

C: 展示販売会・オーディションともに出展を希望される方

上記、3コースでの応募が
ご用意させていただいておりますъ( ゜ー^)♪

通常は、Cコースで
展示販売もしていくことで、
見てもらいたい!買ってもらいたい!
評価を知りたい!賞を取って支援してもらいたい!
メジャーになりたい! って強い気持ちを
持って活動されてるアーティストを発掘したく
エッグ静岡は作家プロダクションへと進化したいと
思っています☆

・・・だからと言っても、
今まで通り
ものづくり作家さんの
底上げもしていきたく思っています!
また
ものづくりに対する良さを
多くの方々に伝えられるように・・・☆

エッグ静岡のイベントには参加したいが、評価されるとなると・・・という方や
販売品ではないが、作品を評価してもらいたいという方も


Aがオーディション/露出や評価・比較されたくない方
Bが展示はするが販売はしない方   など

上記、3コースでの応募が、できますъ( ゜ー^)♪

将来のご自分の姿を
想像しながら、
お選びください☆

今回は、AコースやBコースで
次回は、Cコースってのもありだし・・・。

■第2回エッグ静岡イベント【~E・C・A・S・☆~】
■応募資格:

・自ら作品を作っている方

・開催日(2010年5月21日(金)22日(土)23日(日))のいずれかに参加出来て、
参加者説明会(4月23日(金)19:00~21:00「グランシップ」静岡市駿河区池田79-4)に必ず出席(代理出席可)できる方

・応募締め切り後の2月11日~3月16日までに、会場(Studio joy/JR用宗駅より徒歩8分)にてご本人が面談のできる方

※第一回エッグ静岡に出展された方、もしくは一度でもStudio joyにいらしたことがある方につきましては、シミコレ(シミーズコレクション/静鉄古庄駅より徒歩3分)でも面談可能です。
※エントリー審査後、出展者を決定します。
●審査結果は3月17日以降、本人に通知されます




エッグ静岡~E・C・A・S・☆イーカス☆~募集開始!!
詳しくは、エッグ静岡 エッグ静岡ホームページ ホームページ
ご覧下さい☆



エッグ静岡協力講座は↓↓↓










  


Posted by エッグ静岡 at 09:30参加方法

2010年02月09日

E・C・A・S・☆ フライヤー

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

E・C・A・S・☆の応募締め切りまで
今日を入れてあと2日ъ( ゜ー^)♪

続々のエントリーありがとうございます☆

まだの方も
あと2日間
エントリーのチャンスがありますので
ご検討くださいね~☆

エントリー締め切り
目前になり
フライヤーのデザインが
できてきました☆

あと、ちょっと微調整を加えて
出来上がりなのですが

いち早くこのブログで、公開しちゃいま~す(>_<)



出来上がりまで
もう少し
お待ちくださいねъ( ゜ー^)♪

おいてくださる
ショップさまも同時募集しておりますので
エッグ静岡事務局まで
お声をおかけください(*^.^*)

フライヤーも
できてきますと
いよいよ盛り上がるので
これからが
楽しみです(>_<)

E・C・A・S・☆の
エントリー締め切りは明日まで!
携帯orパソコンからメールにて
受け付けてます(^○^)

詳しくは、エッグ静岡エッグ静岡ホームページ ホームページ
ご覧下さい☆


エッグ静岡協力講座は↓↓↓










  


Posted by エッグ静岡 at 10:13第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年02月08日

今週のものづくりイベントは?お久しぶり☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

E・C・A・S・☆の
出展応募締め切りまで
あと3日

どうしても初めてのことなので
伝わりにくい部分も
あるかもしれませんねm(_ _"m)
迷っている方も
お問い合わせくだされば
エッグ静岡事務局
お答えいたしますので
お気軽にメールしてください(^ー^)ノ

メールはこちら





さて、

最近、告知や
いろいろで
このコーナーが
久しぶりになってしまいました(>_<)

今週末の
ものづくりイベント☆

今週末は
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~に
参加された作家さんが組んで
イベントを行いますъ( ゜ー^)♪


『ぬのはな*』 

megli × ALLURE  ふたりの小さなMarche’

2月11日(祝) ~ 2月14日(日)

at. COUNTRY MARKET*
(静岡市葵区川辺町1-1-1)



そして、こちらも
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~に
参加された作家さん
kana★さん

2月11日(木、祝日)〜2月16日(火) 

11:00〜18:00

濱村ギャラリーにて、
作家さんたち、5名で展示会を行います☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら










第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始も忘れずにね☆
詳しくは、エッグ静岡エッグ静岡ホームページ ホームページ
ご覧下さい☆


エッグ静岡協力講座は↓↓↓










  


Posted by エッグ静岡 at 09:30+静岡ものづくりイベント情報+

2010年02月06日

〜十彩びより〜

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

E・C・A・S・☆の
参加募集も
残り5日間となりました~☆

いろんなご応募を
いただきながら
事務局メンバーも
(☆。☆) おっと、
驚いていたりの
日々をおくっております(^ー^)ノ

さて、
そのE・C・A・S・☆のイベントは
5月21日から

その前に
春先の

3月12日・13日・14日 

池田の森ベーカリーカフェ 2Fで 

〜十彩びより〜
         toiro
10人の作家さんによるハンドメイド春の彩り (>_<)を

事務局メンバー
おうちカフェkiitos
おこなうことが決まりましたので
お知らせいたします☆

おうちカフェkiitos
kirikoはエッグ静岡の事務局メンバー

エッグ静岡クリエイタープロダクション
☆プランナー
kiitos〜キートス〜代表 kiriko

学生時代より接客業に携わり、某ホテル勤務時に「顧客満足度」を上司よりたたき込まれ
ハード面・ソフト面からの関わりを深める為にカラー心理学を 取得。
某建設会社にて「セレクトショップ」立ち上げを経験し 講座・セミナー各種 企画 営業を担当
2009年 6月トータルライフプロデュース  kiitosを開業
2009年8月 同じ思いの同士に巡り会い「エッグ静岡」のメンバーとなる。
事務局メンバーとして、コーチャー(コーチ)・企画営業・新規事業開拓を担当

エッグ静岡メンバーも
目が離せないですよ~☆


第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始↓↓↓から
詳しくは、エッグ静岡エッグ静岡ホームページ ホームページ
ご覧下さい☆


エッグ静岡協力講座は↓↓↓





  


Posted by エッグ静岡 at 09:30+静岡ものづくりイベント情報+

2010年02月05日

東京 豊島手創り市

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

なんだか、
また寒くなってきた~(>_<)

コレだけ寒いと
( ;¬_)ジーーーッっと
家で
ものづくりがいいですね(⌒~⌒)

先日、
業界系の新聞で
こんな記事を
見つけました(^ー^)ノ



しかも、
トップページでしたよ☆

東京都
豊島区大島神社での
手創り市の模様

エッグ静岡事務局として
うれしいのは
ものづくりがムーブメントにかわってきていると
いうこと☆

そして、
こんなムーブメントが
静岡からも
発信して全国に
先駆けることができたらいいな(^ー^)ノって
思います☆

第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始は↓から
詳しくは、エッグ静岡エッグ静岡ホームページ ホームページ
ご覧下さい☆


エッグ静岡協力講座は↓↓↓










  


Posted by エッグ静岡 at 11:02+エッグ静岡の思い+

2010年02月04日

ビジネスレポート

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

取材を受けちゃいました(///∇//)

受けた取材は
(株)静岡ビジネス社さん発行の
ビジネス誌
『静岡ビジネスレポート』の
企業紹介コーナー掲載です☆

㈱静岡ビジネス社

http://www.sb-report.com/index.html

↑最新号(もちろん、掲載号ではありません)


て、今回の取材は
エッグ静岡キャプテン
joy Design&Worksについての誌面掲載(>_<)

エッグ静岡の取材ではありませんが、
密接に絡んでいるエッグ静岡のお話もさせていただき、

エッグ静岡E-casイベントのオーディションスタート前に再度取材、
掲載をしていただけるようです。
ありがたい事ですね!

今回の内容は2/20発行号に掲載される予定です。
エッグ静岡については4/20号(あくまで予定です)になりそうですъ( ゜ー^)♪

真剣にjoyの熱い話を聞いてくれた記者のYさん、ありがとうございました。



第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集~(>_<)
あと、一週間です☆
詳しくは、エッグ静岡エッグ静岡ホームページ ホームページ
ご覧下さい☆


エッグ静岡協力講座は↓↓↓










  


Posted by エッグ静岡 at 11:01事務局の日々