ブログに戻る エッグ静岡とは? 参加方法 参加者紹介 リンク方法
E・C・A・S・☆2010 第2回エッグ静岡~ものづくり祭~ 第1.5回エッグ静岡~ものづくり祭~アンコール 第1回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年04月30日

ゴールデンウィークのものづくり情報☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

昨日
お届けできなかった
情報☆

ゴールデンウィークの
ものづくり情報です(^ー^)ノ

昨日、おこなわれた方々
申し訳ありませんm(_ _"m)

それでは
まずは(^ー^)ノ

第3回県営遠州灘海浜公園まつり“2010春”☆アートフェア

開催日: 2010年5月1日(土)、2日(日)
     小雨決行(大雨中止)
開催時間: 10:00~16:00

会場: 静岡県営遠州灘海浜公園

駐車場: あり(無料)

こちらには
第一回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加された
umekoさんが出展してますよ~☆


そして、
ホールのイベントも
こちら

第2回 カントリーフェスタin ミキホール

日時:5月 1日(土)・2日(日)
    11:00~16:00

場所: 森町文化会館 ミキホール(周知郡森町森1485番地) 

内容:アメリカン・ナチュラル・フレンチ雑貨、
    オリジナル木工品、手作り品、布小物、
    服、トールペイント、ビーズetc・・・

   入場無料  両日先着150名様に素敵なプレゼント!

主催  森町文化会館


そして、
すでに始まっているのは
こちら

第13回 心やすらぐ手作り作品展

日時:4/21(水)~5/2(日)
    11:00~18:00 月・火休み

内容:レジンクラフト・グラスアート・レカンフラワー・押花・
    クレイアート、トールペイント、花まゆ、陶器、レジンアート 他

場所: cafe & gallery やどりぎ
     浜松市中区上島6丁目23-26


そして、
クラフトマンの朝市も
駿府匠宿で
ありますよ~(^ー^)ノ

もちろんGW体験イベントも
あります。

【クラフトマンの朝市】

開催期間:5月1日(土)~5月5日(水)
 
時 間:9時~16時

場所:駿府 匠宿 本館回廊

ゴールデンウイーク体験イベント
    駿府匠宿(自由工房)では

5月4日(火・祝)~5日(水・祝) 9:00~16:00
 スイーツデコ☆体験!が

第一回エッグ静岡~ものづくり祭~に
ご参加いただいたatelier PIGGYさんが体験を
おこないますよ~(^ー^)ノ

う~ん、
たくさんの情報に
なりすぎてきたので
今日は
あとひとつ!続きは明日です☆

こちらも
第一回 エッグ静岡~ものづくり祭~に
参加してくださいました。

ビーズアートきゅらむさんの
出展情報☆

日時:5月8日(土)・9日(日)
    AM10:00~PM5:00

場所: 富士川楽座 ゆとりの空間
    富士市富士川楽座2階

ビーズの吊るし飾りの展示会・体験教室をおこないます。
※体験教室の最終受付はPM3:00です




さすがに
ゴールデンウィーク
盛りだくさんで
一日で
紹介できませんでしたm(_ _"m)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら











E・C・A・S・☆2010

開催日: 2010年 5月21日(金)22日(土)23日(日) 【10:00~17:00】 雨天決行



会場:studio joy 静岡市駿河区用宗2丁目21-7 TEL 054-260-6645



静岡のクリエイターの本気の作品の実物がみられる3日間
体験とオーディションと展示販売☆みんなが楽しめるイベントです☆


エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 11:32+静岡ものづくりイベント情報+

2010年04月29日

GWのスポットのかわりに・・・・・・。 E・C・A・S・☆ポスター

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

ごーるでん うぃーく
始まりましたね~☆

みなさん、
きっと楽しいところに
出かけるんでしょうね~(*^.^*)

本当は、
ゴールデンウィークに
おすすめの
イベントを
今日、いろいろと
紹介したかったんですが・・・・。

スイマセン、
ちょっと今日は体調不良でして
後日、
しっかりGWの
ものづくりイベントの紹介を
させていただきますm(_ _"m)
(あれ、結構体力いるの・・・・・。)


その代わりに
本日は
出来上がった
ポスターを
ごらんくださいなぁ


じゃ~ん。



すっごく
目立つポスターが出来上がりました~(^ー^)ノ

コレを、
あちらこちらに
貼っていきます(*^.^*)

盛り上がっていきそうでしょ~☆

もし、
こちらのブログを
ご覧なっていて
このポスターを貼ってくれる
商店さまなどが
ございましたら
是非、ご連絡下さい☆

数に限りはありますが
今のところは
たくさんありますので・・・・(///o///)ゞ


是非!
こちらまで


メールはこちら






よろしく、
お願いしますm(_ _"m)









E・C・A・S・☆2010

開催日: 2010年 5月21日(金)22日(土)23日(日) 【10:00~17:00】 雨天決行



会場:studio joy 静岡市駿河区用宗2丁目21-7 TEL 054-260-6645



静岡のクリエイターの本気の作品の実物がみられる3日間
体験とオーディションと展示販売☆みんなが楽しめるイベントです☆  


Posted by エッグ静岡 at 09:30第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年04月28日

QRコード

こんにちは、
   エッグ静岡事務局です☆

さて、
今日は
E・C・A・S・☆の
投票方法の
お話を
していきたいと
思います(^ー^)ノ

イーカス☆では
何度もお伝えしているとおり
皆さんのWeb投票を
考えて
おります☆

実は、
やり方は
すごくシンプル(^^)

ただいま製作中の
エッグ静岡エントリーページに
行って

それぞれの作品を見ます(^^)
気にいった
作品があれば
携帯電話を差し出し


(テスト版QRコード*一応読み取りはできますよ。)

上記のような
QRコードを
読み込みます(^ー^)ノ

すると、
そのままメールが送れるように
なりますので
空メールを
送ってもらえば一票になります☆


*同じアドレスから
何度も来ても一票になりますので
ご注意を((;^ω^A

もちろん!
会場にも
同じQRコードが設置されますので
是非
投票にご参加くださいね☆

そして、
まだQRコードをやったことがないと
いう方
上のQRコードを使って
練習してみてください・・・。
*メールは届きませんので(///∇//)

やり方のご参考までに
こんなサイトを
ご紹介(^^)

http://mobilesitepickup.blog83.fc2.com/blog-entry-446.html

http://www.k-ikiiki.com/kiji/200709/qrcode0709.html

参考にしてみてくださいね(^ー^)ノ





E・C・A・S・☆2010

開催日: 2010年 5月21日(金)22日(土)23日(日) 【10:00〜17:00】 雨天決行



会場:studio joy 静岡市駿河区用宗2丁目21-7 TEL 054-260-6645



静岡のクリエイターの本気の作品の実物がみられる3日間
体験とオーディションと展示販売☆みんなが楽しめるイベントです☆  


Posted by エッグ静岡 at 09:30第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年04月27日

アールブリエ~フラワーシミコレ講座

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

このたびartbriller (アールブリエ)さんの
主宰するアールブリエフラワースクール♪

~ artbriller flower school ~の講師陣をお迎えして、
プリザーブドフラワー体験講座を、
シミコレにて開講することになりました☆

第1回目
「母の日」へのプレゼンツ企画☆

4月25日、
日曜日の午後
楽しく行われましたъ( ゜ー^)♪




日本プリザーブドフラワー協会[JPFA]認定のアールブリエフラワースクール の
講師陣による、
シミコレならではの体験講座の開講☆

第1回目を飾る講師は、
とってもkawaii ステキなk-chan 先生(^ー^)ノ

また先日、
箱根彫刻の森美術館にて開催された
「第4回アーツJクラフツ展2010」
オートクチュール・フルール部門に出展され、
受賞されましたartbriller (アールブリエ)先生も
特別講師として
応援に駆けつけてくれました(^_-)v



さて、
アールブリエ~フラワースクール in シミコレ講座☆

第1回目の受講者は、
3名様 ! !・・・・・・( ̄□ ̄;)

ナント全員が男子 ☆

女性の見学者が1名!
ありがとうございました。

初めは
皆さんチョッと緊張しながらも・・・・。

先生の丁寧で優しい説明を
聞きながら黙々と集中(>_<)

素朴な質問などを
気軽にされてからか、
先生との会話も弾み
ルンルン楽しい雰囲気に♪

初めて触れるプリザーブドフラワーを
優しく丁寧に扱い、

大きな手(指)を(///∇//)
一生懸命に動かし
常日頃のお母様への感謝を込めて・・・。

「母の日」プレゼントつくられました!!!






そして、遂に完成~☆

受講生の男性諸君、頑張りました!

どうです・・・・か!?
この出来栄え!?
とっても素敵な心のこもったそれぞれの作品(^ー^)ノ




作品が完成された後は、
ラッピング☆

k-chan 先生、
ご指導のもと
皆さん各自ご自分で最後のラッピングをされました(^ー^)ノ



すべて、ご自分でつくられ、
心の込められた作品(プレゼント)が完成ъ( ゜ー^)♪



体験講座終了後は、
途中シミコレにご来店くださいましたお客様とも一緒に
みんなでお茶しながら、
~ご歓談タイム~

気がついたら、
オッと 
もーこんな時間(///∇//)
そんな感じのとっても楽しい体験講座でした☆

受講者の皆様、
見学に来られた皆様
k-chan 先生、アールブリエ大先生、
どうもありがとうございましたm(_ _"m)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




E・C・A・S・☆2010

開催日: 2010年 5月21日(金)22日(土)23日(日) 【10:00~17:00】 雨天決行



会場:studio joy 静岡市駿河区用宗2丁目21-7 TEL 054-260-6645



静岡のクリエイターの本気の作品の実物がみられる3日間
体験とオーディションと展示販売☆みんなが楽しめるイベントです☆  


Posted by エッグ静岡 at 21:42エッグ静岡 ~講座~

2010年04月26日

Webページの写真撮影会

こんにちは
エッグ静岡事務局です☆

本日と、土曜日は
エッグ静岡E・C・A・S・☆
Webページの写真撮影会でした(^ー^)ノ



皆それぞれの
思い思いの大作が
かわるがわるに
持ち寄られ
すごく E・C・A・S・☆が
楽しみになってきます。

残念ながら
Web公開まで
みなさんの作品は見せられませんが

今月後半から
アップされる
Web作品を
みなさん楽しみにしてくださいねъ( ゜ー^)♪


エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 15:46第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年04月24日

グランシップにて参加出展者説明会

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

う~ん、
今日も
冬みたいに
寒いままですね~(///∇//)

昨日は
グランシップにて
参加出展者説明会でした。



参加者が
一堂に集まる機会は
イベント前には
この一日だけで
始めましての方から
お久しぶりの方まで

事務局メンバーも
楽しくもあり
緊張した説明会になりました。



参加作家さんは
40名の応募があった中から
選ばれた27名の作家さん。

みなさん
製作の真っ最中ということもあり
ちょっぴり
疲れているご様子でしたが
キラキラした目で
説明会を
聞いてくれて
ありがたかったですね~☆

そして、
本日と月曜日に
Web用写真の
撮影会がありますъ( ゜ー^)♪

すると、
秘密の作品が一同に
集まり
と~っても楽しみなのです(^ー^)ノ

この写真が
集まり次第
ブログでの
参加出展者の
ご紹介が
始まっていきますので
よろしくお願いしますO(≧▽≦)O


エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 10:44第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年04月23日

本日はグランシップで・・・。

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

出展参加者の
みなさ~ん。



本日は、
エッグ静岡
出展者説明会ですъ( ゜ー^)♪

あいにくの雨ですが
お気をつけになって
いらしてくださいm(_ _"m)

[説明会]
4/23(金) 19:00~21:00
グランシップ4月23日(金)
12階会議室1202にて

お忘れなく(*^0゜)v 

な~んて、
すっかり今日のブログは
出展者さん向けになってしまいましたが
エッグ静岡まで
あと、1ヶ月を
切りました(>_<)
(昨日も、言いましたが・・・。)

これから、
きっとあわただしくなる
エッグ静岡事務局だと
思いますv(*'-^*)b♪

みなさん,
お付き合いくださいね~☆

エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 09:30第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年04月22日

続々、発表 (^^)

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

第2回エッグ静岡~ものづくり祭~ E・C・A・S・☆2010も
昨日で
あと一ヶ月を切りまして
そろそろ、
いろんな発表をしていきたいな~(>_<)って
思っていますъ( ゜ー^)♪

これからは
結構
目を離せないブログに
なっていくと
思いますよ~(^ー^)ノ

その前に・・・。

バナーを貼ってくださっている
ブロガーさんも
またまた、
増えてきましたので
お知らせします~O(≧▽≦)O ♪

張っていただいた皆様
ありがとうございます☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガラス屋のらくがき日記さま
秘密の苺工場☆hbクラフトさま
Rana d'oroのみちをゆけさま
レザークラフトEM-worksさま
サロンドルミエさま
ビーズアートきゅらむ♪さま
『和~やわらぎ~』のハッピーでいこう!さま
∞ megli note ∞さま
~ Atelier ALLURE ~さま
Cross N' Rosesさま
ありがとうを束ねて・・・ Charis ~カリス~さま
佐藤洋子の開運カバラ生活さま

ものづくりをされてない
ブロガーさんも
参加できます(*^.^*)

E・C・A・S・☆にご参加される方は
ご自分への投票用トップページへのリンクに
次期になりますので
貼ってある方のほうが
投票へのチャンスは広がります☆よ
お友達が
E・C・A・S・☆にご参加される方も是非(^ー^)ノ

ブロガーさんなら、
応援参加はいたって簡単☆

ブログ記事で楽しく書いていただけたら
結構ですъ( ゜ー^)

下に、こちらのブログに
リンクしてあるバナーを
用意させていただいたので
タグ(命令文)を
そのまま
ブログ記事に
コピー&ペーストして
お使いください(○゜ε^○)v

<a href="http://www.eggshizuoka.com/" target="_blank"><img src="//img01.eshizuoka.jp/usr/eggshizuoka/ECAS.gif" alt="" ></a>

こちらを
貼っていただければ


↑こんなバナーが
ブログに貼られます☆

こちらが
大きければ
300サイズ


<a href="http://www.eggshizuoka.com/" target="_blank"><img src="//img01.eshizuoka.jp/usr/eggshizuoka/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCsk2ks%EF%BD%9EsECAS.gif" alt="" ></a>


サイドバーなどには
160サイズ


<a href="http://www.eggshizuoka.com/" target="_blank"><img src="//img01.eshizuoka.jp/usr/eggshizuoka/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9EsECAS.gif" alt="" ></a>





尚、ご連絡いただけた
ブログについては
下記スペースにて、
ご紹介させていただきます。

(楽しくご紹介いただけたブログにつきましては
こちらのブログよりご紹介させていただく場合があります☆)
このページはブログトップボタンの
「リンクについてにて」で、直接これます。

つけているのに
載っていないって方
もし、よろしければ
ご連絡くだ~い(^^)





エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 10:56★相互リンクについて★

2010年04月21日

あと1ヶ月☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

あ!っいうまに
E・C・A・S・☆まで
あと一ヶ月になりました。

事務局も
と~~~~っても
準備に
終われる毎日になってきました(///o///)ゞ

でも、
そんな
忙しさが
きっと大切なのですよ(^ー^)ノ

それでは
今週も
イベント情報いってみましょう☆

先週のアートクラフトフェアに
続き
大型イベント
コトコト市がありますよ~☆


第7回コトコト市 

日時 :2010年4月25日(日)10:00~15:00 雨天決行
                 
場所 :法多山尊永寺 (袋井市)
     袋井市豊沢2777 

会場 :本坊の東側の建物紫雲閣と、その向かいの研修会館

主催  :COЯEM(コレム)  アンジュール   


そして、
こちらも回を重ねるにつれて
浸透してきました静岡アートフェスティバル
       
静岡アートフェスティバル
       
日 時 :4月23(金.)-~25日(日)
      10:00~17:00 (初日11:00・最終~16:00)

場 所 :静岡県コンベンションセンター・
     グランシップ  6階展示ギャラリー

アクセス:JR東海道本線「東静岡」駅南口隣接

こちらには
第1回 エッグ静岡~ものづくり祭~にご参加いただいた方々が
多数参加されますよ~(^^)

毎週のように
イベントに参加されているumekoさんをはじめ
アトリエ アレキキャッツさん、アトリエ夢さん、庄兵衛さん
見ごたえありの参加者ですから
こちらも、のぞいてみるのを
おすすめしますъ( ゜ー^)♪

そのほかにも

オレンジハウス1Day Shop

日時:4月24日(土)

場所:オレンジハウス 静岡市葵区幸町4番地18
    リフォームスタジオ静岡にて開催


や、

「手作り市」

日付:4月25日(日)

開催時間:10:00~15:30

場所:PARCO前小梳神社
なんかもあります。

あと、

eしずでは
有名な こちら

シミフェスNo.9 【駅近ピクニックに行こう!!の巻】

日時: 4月25日(日)
    10:0から15:30頃まで

場所: JR清水駅東口(みなと口)多目的広場にて

     ■フリーマーケット(掘り出しもんがみっかるよ)  

こちらに開催されるフリマも ものづくりの品が販売されるそうですので
チェックが必要ですъ( ゜ー^)♪     

それでは、
今週末の
予定を立てつつ
今日も
張り切っていきましょう~♪


エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 10:33+静岡ものづくりイベント情報+

2010年04月20日

静岡ビジネスレポート掲載(^ー^)ノ

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

先日、
取材いただいた
静岡ビジネスレポート




本日号に
掲載していただきました(^ー^)ノ
(11ページです☆)

約1ヶ月後に
控えた
E・C・A・S・☆の
話題も!
ばっちり紹介いただき
ありがとうございました。


↑クリックすると
大きくなります☆

しかも、
今回のビジネスレポートの
特集には
「ものづくりに夢がある 世界を変えるデザイン」
なんて
特集もあり

エッグ静岡事務局自体も
興味ある内容(///o///)

静岡ビジネスレポート
Yさま
ありがとうございました☆



お手元に
届く方も
チェックしてみてください(^^)

エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 09:30事務局よりお知らせ

2010年04月19日

母の日には・・・・~2~

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

昨日、お知らせしました
kiitosatelier_allure先生の
母の日レッスン(^ー^)ノ

こちらの日付は
ちょっと難しい・・・・(>_<)って
方~☆

実は、
次の日には
こちらが
ありますよ~ъ( ゜ー^)♪

このたびシミコレ出展者である
artbriller (アールブリエ)さんの主宰する
アールブリエフラワースクール~ artbriller flower school ~の
講師陣をお迎えして、
プリザーブドフラワー体験講座を、
シミコレにて開講することになりました☆

「母の日」へのプレゼンツ企画☆★

プリザーブドフラワー体験講座 シミコレ4月開講のお知らせです!

日本プリザーブドフラワー協会[JPFA]認定のアールブリエフラワースクール
講師陣による、シミコレならではの体験講座の開講☆
第1回めを飾る講師は、k-chan
とってもkawaii ステキな先生です!
artbriller (アールブリエ)大先生もゲスト出演してくれます!




日時:    4月25日(日) 14:00~16:00

場所:    シミーズコレクション(シミコレ)

受講料:  3.000円 (材料費込み)・・・A
       4.000円 (材料費込み)・・・B   
*A.Bはシミコレブログにてご確認下さいm(_ _"m)
     
主催: シミコレ

詳しくは→☆へ~


エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 09:30エッグ静岡 ~講座~

2010年04月18日

母の日に向けて・・・。

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

あ~っと
いうまに4月も
折り返しました(>_<)

来月になると
母の日も近づいてきます☆

そんな
今日この頃


エッグ静岡メンバーkiitos主催の
母の日講座があります(>_<)

先生は、
第一回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加してくれたatelier_allure先生

岡部に教室を持つ
プリザの先生です☆

~ HAPPY Mother's Day in プリザ ~




 ※写真はイメージです

イチゴとカーネーションのアレンジです***




日 時:  4月24日 (土) 13:00 ~ 

場 所:  『アイセル21』 (静岡市葵区東草深町3-18)

定 員:  10名

受講料:  3,000円 (花材費込)

持ち物: はさみ ・ 持ち帰り用 袋

主催: おうちカフェ kiitos 

お申込 ・ お問合せ おうちカフェ kiitos  大原

TEL 090-4082-0929
または  kiitos  オーナーメール まで


エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 09:30+静岡ものづくりイベント情報+

2010年04月17日

限定ショップ☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

E・C・A・S・☆まで
そろそろ
一ヶ月あまりと
なってきました~(///∇//)

いよいよ、なんですよね~☆

そんな中
すごくナチュラルで素敵な
作品をつくっている
第一回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加いただいたmegliの@y@さん

実は、
最近
期間限定・数量限定のonline shopをopen
しました(^^)

期間は
4.10(sat) ~   4.24(sat)までの
期間
+ petit marche' --- 01*
http://www.megli.net/   です☆

HPへ行って
N e w s  ∞  A b o u t  ∞  W o r k s  ∞  G a l l e r y
S h o p  ∞  L i n k  ∞  C o n t a c t  ∞  D i a r y
の中から
Shopを
選んでクリックしてください(^ー^)ノ


その後に
注意事項を読んでから
petit marche’ 01* --- 春のおめかし ( 21 Article )

クリック~☆

するとショップページに
飛びますよ~ъ( ゜ー^)♪

期間限定なので
お気をつけ くださいね~☆


+ petit marche' --- 01*
http://www.megli.net/  

です☆

そして、
この限定ショップは
不定期で
また次もあるかもって
情報も(>_<)

これは、ず~っと
見逃せないですねっ☆


エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 09:30★参加者紹介★

2010年04月16日

静岡の今週末は熱い☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆


さてさて
清水アートクラフトフェアのある
今週末☆

昨日の予告どおり
他にも
さまざまなイベントがありますね~☆

第一回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
ご来場いただいた
ガーデンクリスタルさんの
くらふと市も
同日、あるんです(^ー^)ノ

店内のハンドメイド作品に加え
今回特別に制作していただいた作品も
展示販売するそうですよ~。

【くらふと市】

場所:ガーデンクリスタル

日時:4月17日(土) 10:00~16:00
   :4月18日(日) 10:00~16:00

*駐車場がありませんので、公共の交通機関をご利用ください。

清水と静岡
はしごして
ものづくり三昧が
今週末は できますね~(>o<")

そして、
清水&静岡は
遠いよ~って
って方~☆

はんどめいどイベント“手作り♪マルシェ” が
金谷に
ありますよ~(^^)

4月17日(土)10:00~17:00 

はんどめいどイベント“手作り♪マルシェ” 

土曜日だけなので
お気をつけくださいね~☆

そして、
こちらには
第一回エッグ静岡~ものづくり祭~
参加していただいた
あのカリスさんの
ワークショップも あるそうですよ☆

いまや、
売れっ子先生になった
カリス先生に 会えちゃいますので
こちらも
楽しみですね~☆


そして、
今週末では
ないのですが

このタイミングで
お知らせ。

「ナブノエル」駿河区池田のレストランで
おこなわれる

EーC a r n i v a l

日時:4月20日(TUE)        
   10:00~19:00

会場:「ナブノエル」・・駿河区池田のレストラン
  入場無料



日付が違いますので
お気をつけ
くださ~い☆



エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 09:30+静岡ものづくりイベント情報+

2010年04月15日

静岡の今週末は・・・。

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆


今週末は
ご存知ですね~☆

全国からも
来場者が多い

 清水アートクラフトフェアが
おこなわれますね~☆


日本全国から
約180人のクラフト作家が清水に集結して、
陶器、ガラス、皮革染色、木工など。

駿府匠宿によるクラフト体験コーナーもあります。

実は、
今回
第一回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加してくださった
創作接ぎの手縫いバッグや小物の
umekoさんも出展しますよ~☆

 第7回清水アート・クラフトフェア

開催日: 2010年4月17日(土)、18日(日)
       雨天決行
開催時間: 10:00~16:00
会場 : JR清水駅みなと口(多目的広場・イベント広場)
入場無料

そして、
それと同時開催なのが・・・。

「まちカフェSHIMIZU」さん主催の
14の作家さんの展示販売
と体験ワークショップを開催します。

こちらも
第一回エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加してくださった
ワイヤーアクセサリーの
サクラノキ工房さんが参加されます☆

クラフト作家さん展

日時: 2010年 4月 17日 (土曜日)
2010年 4月 18日 (日曜日)
10:00~ 16:00

場所:清水駅前銀座商店街

また、モノプリミックスのワークショップも
ありますので(^ー^)ノ
お楽しみですね~☆

そして、
この日は
静岡県内
イベントが目白押しъ( ゜ー^)♪

さすが!
ものづくり王国静岡☆ 

まだまだ
みなさんご存知のイベントも
ありますので

明日も、
今週末のイベントを
ご紹介させていただきます(*^.^*)


エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 09:30+静岡ものづくりイベント情報+

2010年04月14日

レザーグラフィック講座’Vol 13

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

先週の9日(金)は
シミコレで毎月2回開講される~
クミドーロといっしょに~レザーグラフィック体験教室 on Friday night ★

人気レザーグラフィックアーティストの
クミドーロさんを講師に
お迎えしての
レザーグラフィック体験教室は、

お作りになりたいレザーアイテムを
グラフィック(絵・模様・柄)を
描き施して誰でも自由に制作できる
世界でひとつのオンリーワンの
セルフメイド体験講座です!

前回の続きをされる方、
新たな新作に励まれる方など、
進め具合は自由!

それぞれ個人の都合に
合わせ☆
マイペースに創作!

そんな楽しい講座です(^ー^)ノ


ご参加いただきました皆様、
どうもありがとうございましたm(_ _"m)


こちらは、
生徒さんがつくられた作品です!





どうですか?!
このデザインセンス☆
このカービングテクニック☆

この色使い☆
とっても素敵でしょ☆★

さすが!
常連の生徒さん作品は、
作家さんばりの
素晴らしい出来栄えですъ( ゜ー^)♪

でも、こちらの作品、実はまだ未完成なのです・・。

これから、
カービングダイを施して
・・・それから・・・

さて、
いったい何をつくられてるんでしょうネ?

そこは、
お楽しみにしておきますね(^ー^)ノ


ご自分で
制作されたいアイテムを
ご自身の都合に合わせて
制作できることが

何より魅力の
クミドーロといっしょに☆レザーグラフィック体験講座!

貴方もぜひ、
レザーグラフィックにチャレンジしてみませんか!?


4月の次回開催日は、
4月 30日(金)18:00~20:00 

尚、5月のレザーグラフィック体験教室 ★

日時:   5月 14日(金) 18:00~20:00
      5月 28日(金) 18:00~20:00

場所:   シミーズコレクション(シミコレ)

受講料: 3.000円 (材料費込み) 

☆ レザーグラフィックに関する材料などは貸出しいたします。
染料や接着剤を使用いたしますので、衣服などが汚れるおそれがございます。
できましたらエプロン又は作業着などのご持参をお願いしたく思います。

尚、講座に関してのお問合せ・お申込みは、
シミコレHPの
お問合せのボタンからよろしくお願いいたします。

お電話でのお問合せ・お申込みも受け付けておりますが、
お取次ぎできない場合もございます。
ご了承お願い申し上げます。


エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 10:20エッグ静岡 ~講座~

2010年04月13日

お詫びと訂正。

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

毎度、
楽しみにしていただいている
レザーグラフィック講座の
日程の変更の
お知らせを
いたします。

恒例
kumi d'oro ~ クミドーロといっしょにレザーグラフィック体験教室 ★
毎月第2・4金曜日 18:00~20:00 シミコレで開催!
されている
レザーグラフィック講座の
4月の第4金曜日は

E・C・A・S・☆説明会の日
エッグ静岡の事務局の
予定にて申し訳ありませんm(_ _"m)
チョッと予定が変更されます☆
(4月 16日(金) 18:00~20:00 シミコレで開催)と、
お知らせしていましたが

4月  30日(金) 18:00~20:00に
予定を
変更させていただきます。

変更につぐ
変更で、たいへん申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。


kumi d'oro ~ クミドーロといっしょにレザーグラフィック体験教室 ★

日時:   4月  30日(金) 18:00~20:00
      
    
場所:   シミーズコレクション(シミコレ)

受講料: 3.000円 (材料費込み) 

☆ レザーグラフィックに関する材料などは貸出しいたします。
染料や接着剤を使用いたしますので、衣服などが汚れるおそれがございます。
できましたらエプロン又は作業着などのご持参をお願いしたく思います。

尚、講座に関してのお問合せ・お申込みは、恐れ入りますが、
シミコレHPの
お問合せのボタンからよろしくお願いいたします。
お電話でのお問合せ・お申込みも受け付けておりますが、お取次ぎできない場合もございます。
ご了承お願い申し上げます。



エッグ静岡ホームページ   


Posted by エッグ静岡 at 10:01事務局よりお知らせ

2010年04月12日

ポスター製作中☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆



ただいま
E・C・A・S・☆ ポスター製作中
あと、
もう少しなんですが・・・。

最後の
つめで トラブルも発生(>o<")

がんばるぞ~!

フライヤーとの違いは・・・。

出来上がりを
見てくださいъ( ゜ー^)♪


エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓


  


Posted by エッグ静岡 at 09:30第2回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年04月10日

ものづくりの時間術・・・続き


こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

さて
昨日の
続きです(^ー^)ノ


作品製作だけで
食べていけない方への
時間の作り方のお話・・・。

答えは
実は簡単☆

毎日の
予定に
製作時間を
時間割で入れてしまうのです(*^^*)

ちょうど
今の季節は
進学シーズン

そうです。
小学校、中学校の
時間割と
同じく
毎日の生活にも
時間割を入れるのです(*^.^*)

しかも、
ほとんどの人は
すでに
頭の中で
時間割が
出来上がっているので
そこの中に
どう組み込むか?

予定を立ててしまえば
段取りは
8割方終わったも同然(^ー^)ノ

みなさん、
コレで「ものづくりライフ」を楽しみましょう☆



エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓


  


Posted by エッグ静岡 at 09:30

2010年04月09日

ものづくりの時間術


こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

昨日は
ちょっと
ブログの書き方に
ついて触れましたが

まだまだ
奥の深いものですし
正解が
あるものでは
ないので

ちょっとずつ
読みやすい
ブログを目指していくと
いいかと
思います(*^^*)

さて、
このブログって
いろんな方が 
見ていますので

今日は、
ものづくりの時間術(>_<)

よく作家さんから
つくる時間がないんだよって
我々エッグ静岡事務局にも
相談を受けます(///o///)ゞ

って
言いながら
今 このブログを書いている
ワタクシだって

同じようなこと
言っている(///∇//)

作家さんにも
作品製作だけで食べていける人もいれば
まだ、
何かと仕事を併用して
製作をおこなっている方もいる。

ましてや
女性なら?主婦業だって
こなさなければ
ならないですよね~☆

この話は
作品製作だけで
食べていけない方への
時間の作り方のお話・・・。


お!
長文になってきたので
答えは
また明日のブログで・・・(^_-)v

エッグ静岡ホームページ 



エッグ静岡協力講座は↓↓↓


  


Posted by エッグ静岡 at 09:30