2010年08月02日
楽天エッグショップ
こんにちは(^^)
エッグ静岡事務局です☆
そろそろ、
こちらのお話もしていきたいな~って(^ー^)ノ
このときに
賛否も合った
ドメインショップの表現ですが
ネットショップを
一度開こうと
思った方なら
どんな本にも載ってる
表現なんですね~(^^)
だからこそ、
エッグ静岡は
日本No.1のショッピングモールに
ネットショップを!構えたいと
思うんですよ~♪
だって、
年間費と手数料を
考えたら
個人での出展は
ご自分で
製作している方には
なかなかリスキー・・・。
だからこそ、
やっている方は
ないんですよね~(^ー^)ノ
実は、
色々なインフラ整備も
あるので
そう簡単には
スタートできないって
壁にぶつかってもいますが(///o///)ゞ
実現に向けて
頑張りますよ~☆
これが、実現すれば
個人でネットショップを
やっている作家さんも
と~っても
チャンスなんですから~♪
エッグ静岡事務局です☆
そろそろ、
こちらのお話もしていきたいな~って(^ー^)ノ
このときに
賛否も合った
ドメインショップの表現ですが
ネットショップを
一度開こうと
思った方なら
どんな本にも載ってる
表現なんですね~(^^)
だからこそ、
エッグ静岡は
日本No.1のショッピングモールに
ネットショップを!構えたいと
思うんですよ~♪
だって、
年間費と手数料を
考えたら
個人での出展は
ご自分で
製作している方には
なかなかリスキー・・・。
だからこそ、
やっている方は
ないんですよね~(^ー^)ノ
実は、
色々なインフラ整備も
あるので
そう簡単には
スタートできないって
壁にぶつかってもいますが(///o///)ゞ
実現に向けて
頑張りますよ~☆
これが、実現すれば
個人でネットショップを
やっている作家さんも
と~っても
チャンスなんですから~♪

Posted by エッグ静岡 at
10:26
│+エッグ静岡の思い+
2010年03月19日
ご紹介ありがとうございます。

エッグ静岡事務局です☆
そろそろ
お子様たちが
春休みになり始めてきて
「あ~、いつものようにいかな~い(>_<)」なんて
思う季節に
なってきましたね~(///o///)ゞ
そんな
春の季節に
eしずブログのとある記事にて
素敵な出会いの
お話を伺いました。
茶房遊さんは
実際にエッグ静岡~ものづくり祭~も
エッグ静岡の講座にも
数多く参加されています。
実は
エッグ静岡~ものづくり祭~に
いらっしゃるころに
そんな思いがあったなんて
知りませんでした。
そんな、
茶房遊さんでは
明日から
みんなのクラフト展があります。
E・C・A・S・☆2010に参加される予定の作家さんも
出展しますので
機会があれば
お出かけして見てください(^ー^)ノ
『 みんなのクラフト展 』
3月20日(土)~22日(祝)まで
at. 川根 茶房 遊
(島田市川根町身成4693)
Tel 0547-53-4488
10:00~18:00(芝生テントは16:00まで)
*川根家山のさくらまつりは3月20日~4月4日まで開催
してます。

エッグ静岡協力講座は↓↓↓

Posted by エッグ静岡 at
09:30
│+エッグ静岡の思い+
2010年03月12日
エッグ静岡事務局は5人います。

エッグ静岡事務局です☆
今日は、
エッグ静岡関連の
イベントが
2種類 同じ日におこなわれます☆
ひとつは
昨日もお知らせした
kittos主催の
十彩びより
そして、
夜は
シミコレにて
クミドーロ先生の
レザーグラフィック講座
一人だったら
無理じゃないけど
やっていけない
本当に
仲間がいるっていいものです。
そんな、
仲間に合いに来ませんか?
(///∇//)
いつもらしくないですね。
☆☆十彩びより~toiro biyori~☆☆
HAND MADEによるおしゃれな春の彩り
場所: 池田の森ベーカリーカフェ 2F
静岡市駿河区池田1265
日時: 3月12日(金) ~ 3月14日(日)
10:00~15:00
入場: 無料
参加作家
umekoさん、庄兵衛さん、@y@さん、atelier_allureさん、あおいつきさん、
ビーズアートきゅらむさん、HIRO.さん、rosewoodさん、charisさん、水月さん
~ kumi d'oro ~ クミドーロといっしょにレザーグラフィック体験教室 ★
3月の開催日は、チョッと予定が変更されます☆★
(第2・3金曜日 18:00~20:00 シミコレで開催)
日時: 3月 12日(金) 18:00~20:00
3月 19日(金) 18:00~20:00
場所: シミーズコレクション(シミコレ)
受講料: 3.000円 (材料費込み)
協力: エッグ静岡
申し込み: レンタルスペース シミーズコレクション

エッグ静岡協力講座は↓↓↓

Posted by エッグ静岡 at
09:30
│+エッグ静岡の思い+
2010年02月22日
SOHOしずおか

エッグ静岡事務局です☆
先日、
SOHOしずおか探検隊に
こんな記事が・・・・。
サクラノキ工房さんのご来訪
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~に参加された
作家さん
サクラノキ工房さんです。
*サクラノキ工房さんは
エッグ静岡事務局メンバーシミコレにも出展してます。
我々、エッグ静岡事務局も
何度もご利用させていただいている
SOHOしずおか
SOHOしずおかのみなさんも
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~に
訪れていただき
サクラノキ工房さんも
この時に
ご相談するつもりで名刺交換などを
されておりました。
エッグ静岡では
まだまだ、
クリエイターで食べていくことが
難しい世の中に
少しでも多く
「本業は作家です。」と
言える人たちを
増やしていきたい!!
そして、そのお役にたてれば
と、思っています。
今後のエッグ静岡もよろしく☆
ちなみに・・・。
http://onlyone.eshizuoka.jp/e528884.html
サクラノキ工房さんの
一週間前の出来事です(///o///)ゞ
それから、SOHOしずおかさんでは
今週、第8回 SOHOしずおかビジネスプランコンテスト 最終審査会が
ありますよ~☆

エッグ静岡協力講座は↓↓↓

Posted by エッグ静岡 at
09:30
│+エッグ静岡の思い+
2010年02月05日
東京 豊島手創り市

エッグ静岡事務局です☆
なんだか、
また寒くなってきた~(>_<)
コレだけ寒いと
( ;¬_)ジーーーッっと
家で
ものづくりがいいですね(⌒~⌒)
先日、
業界系の新聞で
こんな記事を
見つけました(^ー^)ノ

しかも、
トップページでしたよ☆
東京都
豊島区大島神社での
手創り市の模様
エッグ静岡事務局として
うれしいのは
ものづくりがムーブメントにかわってきていると
いうこと☆
そして、
こんなムーブメントが
静岡からも
発信して全国に
先駆けることができたらいいな(^ー^)ノって
思います☆
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始は↓から
詳しくは、エッグ静岡

ご覧下さい☆
エッグ静岡協力講座は↓↓↓


Posted by エッグ静岡 at
11:02
│+エッグ静岡の思い+
2010年01月19日
そろそろ☆

エッグ静岡事務局です☆
我々エッグ静岡は
昨年第一回エッグ静岡~ものづくり祭り~を
開催し
その後、講座や作家さんの支援活動をしてきました・・・。
そして、
作家さんを応援されてる団体であるとともに、
展示販売など(レンタルスペース)を通して
作品・商品、作家さんなどを
ブログを利用した宣伝活動をしてきました。
さて、
エッグ静岡のこれからの目標は?
今日は、
ちょっと
ブログが遅くなり
申し訳ございませんm(_ _"m)
続きは・・・。
明日☆
気になる方は
ヒントは↓
第2回 エッグ静岡~ものづくり祭~募集開始☆
詳しくは、エッグ静岡

ご覧下さい☆
エッグ静岡協力講座は↓↓↓



Posted by エッグ静岡 at
21:36
│+エッグ静岡の思い+
2010年01月01日
2009年12月28日
ありがとうございました☆・・・・

エッグ静岡事務局です☆
早いもので
今年も、残り本日を入れてあと4日
今、ご紹介できる
来年の予定は、
1/13(水)1/27(水)、2/10(水)に
予定されている
【UMEKO先生の手縫い講座】
1/8(金)1/22(金)に
予定されている
【kumi do'ro レザーグラフィック講座i】
そして、
2010年 5月21日(金)22日(土)23日(日)に
予定されている
【第2回エッグ静岡~ものづくり祭~ 】
です。
今後も、
いろいろな予定が組まれていきますので
皆さん、ふるってご参加ください(^ー^* )フフ♪
ホームページhttp://www.eggshizuoka.com/も
これから更新されていきますので
一緒に宜しくお願いします。

そして、なにより
今年、
始まったばかりの
エッグ静岡を
応援いただき誠にありがとうございますm(_ _"m)
エッグ静岡を通して
今年は、
たくさんの出会いを経験させていただきました。
ものづくり祭をはじめ
エッグ静岡講座、
コラボイベント
その他のいろんなプロジェクトを通して
お会いした、
皆様、作家様
本当に、本当に
ありがとうございました☆
本日を、2009年のブログ収めとさせていただきます。
来年も、走りながら頑張っていきます。
宜しくお願いします(*- -)(*_ _)
エッグ静岡事務局一同

Posted by エッグ静岡 at
09:30
│+エッグ静岡の思い+
2009年12月24日
Merry☆Christmas

エッグ静岡事務局です☆
今日は、
クリスマスイブで~す☆
そんな、
クリスマスイブの日に
エッグ静岡の
始まりの話なんぞ・・・。
それは、
2009年5月7日のできごと・・・・・
ある3名のブロガーが
再会したことから始まります。
その3人のブロガーも
1ヶ月まえにeしずおかをとおし
eめぐり合いをしたばかり
再会した3名は、
eしずおかのことなど
いろいろなくだらないことなどを
時間を忘れて話し合います・・・・。
そんな中、誰の口から
出てきたのか・・・・・・・・・・・
ものづくり大国である
才能ある静岡県の
アーティストや、作家さんの メジャーヘの道への
なにか?お手伝いはできないだろうか???
・・・・・そして、その答えのひとつが
静岡発信の新しいプロジェクトチーム
☆エッグ静岡☆
と、なったのです。

エッグ静岡の5人は
1年前までは・・・。
まったくの他人でした。
それが、ひとつのコメントから
変ります。
経験ある方も
多いと思いますが
得にブログをはじめたばかりは
コメントの
一つ一つが
すごく、嬉しかったりします☆
そして、その人がどんな人なのか?
そして、
普段は全くアクションを起こさないのに
合ってみよう・・・。
と、いう気持ちにさせるのです♪
今を思うと、この気持ちがなければ・・・。
この5人は出会っていなかった。
ブログから始まる+めぐり合い+も、
大切にしていきたい・・・・。
それが、エッグ静岡の始まりだったのですъ( ゜ー^)♪
エッグ静岡協力講座は↓↓↓



Posted by エッグ静岡 at
09:30
│+エッグ静岡の思い+
2009年12月23日
振り返ると・・・。

エッグ静岡事務局です☆
今日は
まだまだ、
クリスマスイブイブって
感じですが
少し、今年を振り返って見ようかな(*^.^*)って
思いまして・・・。
エッグ静岡の
今年の重大ニュースは
なんといっても
7月1日に
エッグ静岡が、
スタートしたことでしょう。
・・・・・・・・・・(; ̄ー ̄)
エッグ静岡は
不思議な出会いから始まりました。
雑貨作家×レンタルスペース×空間プロデュース
よく見てみると
必然の
出会いだったのかもしれません。
3人の掛け算は
まさに
エッグ静岡のやりたいことを
すでにもっていました。
雑貨作家は、
作家さんの気持ちを・・・。
レンタルスペースは、
作家さんをプロデュースする力を・・・。
空間プロデュースは
そのスペースを最大限に生かす力を・・・。
そして、
後に
トータルライフプロデューサーと
webソリュージョンが、
仲間に加わりました。
この2人の加入によって
エッグ静岡の
もっと、やりたかったことの
現実味が増しました・・・。
エッグ静岡は、
まだ、生まれたばかりなので
目指していることの
まだまだ、さわりぐらいしか
できていない初年度☆
これからのエッグ静岡も
スペシャリストの掛け算にしていきます。
そして、いつかは
もっといろんなスペシャリストも・・・!
今年も、
あともうちょっと
今年の残りも、来年も
タマゴたちが
全国への、メジャーデビューのきっかけになれる
プロモーションに
エッグ静岡も発展していけるように
がんばりますъ( ゜ー^)



Posted by エッグ静岡 at
09:30
│+エッグ静岡の思い+
2009年10月19日
ブログ☆カスタマイズ

エッグ静岡事務局です☆
先日、我々の
メンバーでもある
ジャンクマン!のブログ
「ジャンクマン!ショップBlog」を
エッグ静岡の協力の下
ブログカスタマイズを
させてもらいました(⌒~⌒)

もともと、
カスタマイズしてあったブログを
より☆
ネットショップと
おそろい風にアレンジ
ちなみに、
ネットショップはこんな感じ・・・☆

どうですか?
ひと目見ると
そっくりに、見えるようになったかとは(⌒~⌒)
エッグ静岡では
こんな風に
ブログカスタマイズを
気軽にできるための
プロジェクトも
進行中・・・。
まだ、どんなかたちでの
方法にするかは
決まっていないので
また、
こちらのブログを
お楽しみにしてください(o゜◇゜)ノ
よろしく☆★☆







Posted by エッグ静岡 at
20:33
│+エッグ静岡の思い+
2009年09月12日
エッグ静岡 ~第2章【2】~

エッグ静岡事務局です☆
昨日、ちょこっと
触れさせて
いただきました。
今後のエッグ静岡☆
まだまだ、
きちっとした形で
発表できないのがすごく残念ですがペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
我々が
やろうとしていること
それは、
ものづくりをしている人たちを
応援する
すべてのことが
エッグ静岡でお手伝いできれば・・・。
ものづくり祭も、そのひとつ
ものづくりをしている作家さんの
発表する場をひとつでも多く、
ものづくりをしている作家さんの
交流できる場をひとつでも多く、
ものづくりをしている作家さんと
お客さまとの交流の場をひとつでも多く
これは、これから
行っていくさまざまな
エッグ静岡の講座にも
あてはまります。
エッグ静岡の
キャッチフレーズでもある
「made by shizuokaを世界に・・・。」
実現できる日を
目指して
スタートしたばかり☆
よろしく、お願いしますъ( ゜ー^)♪
Posted by エッグ静岡 at
23:26
│+エッグ静岡の思い+
2009年09月12日
エッグ静岡 ~第2章~

エッグ静岡事務局です☆
第1回エッグ静岡~ものづくり祭~が、
終わりましたが
皆さん、発表してから
開催されるまでの間に
「~ものづくり祭~」の 言葉が
加わっていたことに
気が付いていたでしょうか?
(実は、立ち上げ当初から
考えていたことでしたが・・・・。)
エッグ静岡は、ただイベントのみを
行っていくだけの プロジェクトではありません!
今後は、もっと違ったかたちの
エッグ静岡の姿が見られるでしょう。
そのひとつが今回の講座開催。
まだまだ、本当のスタートをしたばかり(^◇^)
これからのエッグ静岡にご注目ください(*^^*)
Posted by エッグ静岡 at
00:10
│+エッグ静岡の思い+
2009年09月04日
まさに、卵
こんにちは、
エッグ静岡事務局です☆
明日に迫る、第1回エッグ静岡~ものづくり祭~
その前に
もう一度
事務局からの
熱い思いを・・・。
エッグ静岡
「エッグ」はまさに卵。
「静岡」で生まれた卵(人と物)が
なにものかに成長(進化)する。
そして、いずれ静岡は発信の場になりえる。
エッグ静岡を通してさまざまな人
、さまざまな物が出逢い、
新たな展開を産む。
それが私たちの願いです。
☆とことん楽しみながら、ものづくりを応援する★
「エッグ静岡」立ち上げから早2ヶ月少々。。。☆
事務局の3名(shimmy , joy , Junkman )から
新たなる賛同者2名(kiriko , Garamoba )が加わり、計5名となりました。
エッグ静岡は、ドリームプロジェクト☆★
「made by Shizuoka を 世界に。。。」
お互いそれぞれの夢を実現させたいべく、同じ志を持った者同士の集まりから企画したイベント!
個人でやれることにはしょうじき限界があり、
また術も限られてきます。
それぞれが、自分だからやれることに気づき、
やれる場ができ、やることで・・・
それぞれが合わさったらと思うと・・・☆☆★
お互いを尊敬し、
やりたいことをさらに楽しくさせてくことができたら・・・☆☆★
同志の仲間がいつもそばにいると思うと・・・☆☆★
第一回エッグ静岡開催は明日!!
それぞれの出し切れる力を結集しガンバルぞー☆☆★

☆☆☆いよいよ明日☆☆☆
第1回エッグ静岡 ~ものづくり祭~
日時:9/5(土)・6(日) 10:00~17:00
会場:Studio joy (用宗駅より徒歩5分。)
静岡市駿河区用宗2丁目21-7 Tel.054-260-6645 Fax.054-260-6646
内容:静岡県下の作家作品が一同に集まるあたらしいタイプの展示・販売会!
エッグ静岡がプロデュースする手づくりのセレクトショップです。
当日は憧れの作家さんと直接お話しする機会があるかも!?
体験イベントや作家パフォーマンス、楽しみ満載のイベントです。
*駐車場が、最小限しかございませんのでなるべく公共交通機関でお越しくださいm(._.*)m
エッグ静岡事務局です☆
明日に迫る、第1回エッグ静岡~ものづくり祭~
その前に
もう一度
事務局からの
熱い思いを・・・。
エッグ静岡
「エッグ」はまさに卵。
「静岡」で生まれた卵(人と物)が
なにものかに成長(進化)する。
そして、いずれ静岡は発信の場になりえる。
エッグ静岡を通してさまざまな人
、さまざまな物が出逢い、
新たな展開を産む。
それが私たちの願いです。
☆とことん楽しみながら、ものづくりを応援する★
「エッグ静岡」立ち上げから早2ヶ月少々。。。☆
事務局の3名(shimmy , joy , Junkman )から
新たなる賛同者2名(kiriko , Garamoba )が加わり、計5名となりました。
エッグ静岡は、ドリームプロジェクト☆★
「made by Shizuoka を 世界に。。。」
お互いそれぞれの夢を実現させたいべく、同じ志を持った者同士の集まりから企画したイベント!
個人でやれることにはしょうじき限界があり、
また術も限られてきます。
それぞれが、自分だからやれることに気づき、
やれる場ができ、やることで・・・
それぞれが合わさったらと思うと・・・☆☆★
お互いを尊敬し、
やりたいことをさらに楽しくさせてくことができたら・・・☆☆★
同志の仲間がいつもそばにいると思うと・・・☆☆★
第一回エッグ静岡開催は明日!!
それぞれの出し切れる力を結集しガンバルぞー☆☆★
☆☆☆いよいよ明日☆☆☆
第1回エッグ静岡 ~ものづくり祭~
日時:9/5(土)・6(日) 10:00~17:00
会場:Studio joy (用宗駅より徒歩5分。)
静岡市駿河区用宗2丁目21-7 Tel.054-260-6645 Fax.054-260-6646
内容:静岡県下の作家作品が一同に集まるあたらしいタイプの展示・販売会!
エッグ静岡がプロデュースする手づくりのセレクトショップです。
当日は憧れの作家さんと直接お話しする機会があるかも!?
体験イベントや作家パフォーマンス、楽しみ満載のイベントです。
*駐車場が、最小限しかございませんのでなるべく公共交通機関でお越しくださいm(._.*)m

Posted by エッグ静岡 at
23:06
│+エッグ静岡の思い+
2009年07月21日
たくさんのご応募ありがとうございました。
こんにちは、
エッグ静岡事務局です☆
昨日を、持って
第一回エッグ静岡のエントリー受付を終了いたしました。

すごく、たくさんの応援と賛同をいただき
エッグ静岡事務局大変嬉しく思っています。m(._.*)m
また、一回目で
まだよくわからないって方も
開催のときに
また、見に来てみてくださいね。(*^-゜)v
そして、第2回目や3回目へのご参加、
お待ちしております。

今後のエッグ静岡の予定としましては
7/30迄に出展者の審査を進めていきますので
8月ぐらいから
出展者さまの
ご紹介ができると思います。
楽しみにしてくださいねъ( ゜ー^)☆
もちろんその間にも
さまざまな、情報を
お知らせしていきますので
これからも、エッグ静岡をよろしくお願いします。
エッグ静岡事務局です☆
昨日を、持って
第一回エッグ静岡のエントリー受付を終了いたしました。

すごく、たくさんの応援と賛同をいただき
エッグ静岡事務局大変嬉しく思っています。m(._.*)m
また、一回目で
まだよくわからないって方も
開催のときに
また、見に来てみてくださいね。(*^-゜)v
そして、第2回目や3回目へのご参加、
お待ちしております。

今後のエッグ静岡の予定としましては
7/30迄に出展者の審査を進めていきますので
8月ぐらいから
出展者さまの
ご紹介ができると思います。
楽しみにしてくださいねъ( ゜ー^)☆
もちろんその間にも
さまざまな、情報を
お知らせしていきますので
これからも、エッグ静岡をよろしくお願いします。

Posted by エッグ静岡 at
11:16
│+エッグ静岡の思い+
2009年07月19日
もっと、静岡全土に広めるために・・・。

エッグ静岡事務局です。
いよいよ、明日がエントリー最終日です☆
是非、開催地にも
足を運んでくださいね♪
エッグ静岡
おかげさまで、
静岡の皆様に
ずいぶん、気に留めていただける
存在に成長できましたが
さらに、静岡全土の
ブロガーさんにも
気付いてもらいたく
まずは、
ブログランキングに登録させてもらいました。
もしよければ、
こちらをポチッと


にほんブログ村
これで、もっともっと
静岡の方に
気付いてもらったら
嬉しいなぁ。

エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。
こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら

Posted by エッグ静岡 at
10:37
│+エッグ静岡の思い+
2009年07月14日
エッグ静岡は、ものづくりを応援します。
おはようございます、
エッグ静岡事務局です。
出展希望者のエントリーも
始まり
なかなか忙しくすごしている事務局です。

エッグ静岡の
サイト(コレね)を
もっと、みんなに知ってもらいたくて
イベント情報に登録しようと
webをいろいろと探していました。
しかし、結構
ハンドメイドイベントや
静岡県限定で探すと
探しにくいのね。
どうしても、こういうイベントって
個々でやって、個々で宣伝って
感じになっちゃう。
それなら、エッグ静岡をみれば
静岡のものづくりイベントが
すぐ探せるようになればいいなぁっと
思いました。 ので
皆さんから、どしどし
メールで
お知らせいただければ
エッグ静岡でも、お知らせしちゃいます。
(もちろん、エッグ静岡にエントリーしてなくてもOKです。)
勝手に、のせる訳にもいかないので
ご連絡いただいた方のみです(⌒~⌒)
新しく、
「静岡ものづくりイベント情報」って、
カテゴリーも作りました☆
メールはこちら

エッグ静岡事務局です。
出展希望者のエントリーも
始まり
なかなか忙しくすごしている事務局です。

エッグ静岡の
サイト(コレね)を
もっと、みんなに知ってもらいたくて
イベント情報に登録しようと
webをいろいろと探していました。
しかし、結構
ハンドメイドイベントや
静岡県限定で探すと
探しにくいのね。
どうしても、こういうイベントって
個々でやって、個々で宣伝って
感じになっちゃう。
それなら、エッグ静岡をみれば
静岡のものづくりイベントが
すぐ探せるようになればいいなぁっと
思いました。 ので
皆さんから、どしどし
メールで
お知らせいただければ
エッグ静岡でも、お知らせしちゃいます。
(もちろん、エッグ静岡にエントリーしてなくてもOKです。)
勝手に、のせる訳にもいかないので
ご連絡いただいた方のみです(⌒~⌒)
新しく、
「静岡ものづくりイベント情報」って、
カテゴリーも作りました☆
メールはこちら


Posted by エッグ静岡 at
10:08
│+エッグ静岡の思い+
2009年07月10日
SOHOしずおか
こんにちは、
エッグ静岡事務局です。
2009年 6月31日
shimmy joy junkman!の3人は
と、ある会社の
打ち合わせを終え
その報告をかね
SOHOしずおかへと
向かいました。
「SOHOしずおか」
ここは、公的企業支援。
ワタクシジャンクマン!も
ひょんなメグリアイから
お世話になり
たくさん利用させてもらっています。

(これは、以前SOHOに伺ったときの写真です。)
SOHO静岡には
我々エッグ静岡として
計4回ご相談してきました。
(これから、また増えるかも...。)
正直、ココは
とても素敵な場所☆★☆
ものづくりをしている人はもちろん
何か?世の中に
広めていきたいと、
考えている人など
一度、相談にいってみることを
オススメします。
そして、そのSOHOしずおか
何度か
こちらで紹介されていますが
よ~く見てもらうと記事に
共通点が・・・。
いつでも、「にぎやか」とかって
紹介されてます(o^∇^o)ノ
きっと、我々の熱さがこんな形になるのでしょう☆★☆
あ、皆さん我々は「松〇修〇」では、ないですよm(._.*)m
エッグ静岡事務局です。
2009年 6月31日
shimmy joy junkman!の3人は
と、ある会社の
打ち合わせを終え
その報告をかね
SOHOしずおかへと
向かいました。
「SOHOしずおか」
ここは、公的企業支援。
ワタクシジャンクマン!も
ひょんなメグリアイから
お世話になり
たくさん利用させてもらっています。

(これは、以前SOHOに伺ったときの写真です。)
SOHO静岡には
我々エッグ静岡として
計4回ご相談してきました。
(これから、また増えるかも...。)
正直、ココは
とても素敵な場所☆★☆
ものづくりをしている人はもちろん
何か?世の中に
広めていきたいと、
考えている人など
一度、相談にいってみることを
オススメします。
そして、そのSOHOしずおか
何度か
こちらで紹介されていますが
よ~く見てもらうと記事に
共通点が・・・。
いつでも、「にぎやか」とかって
紹介されてます(o^∇^o)ノ
きっと、我々の熱さがこんな形になるのでしょう☆★☆
あ、皆さん我々は「松〇修〇」では、ないですよm(._.*)m
Posted by エッグ静岡 at
11:28
│+エッグ静岡の思い+
2009年07月09日
エッグ静岡の名前誕生秘話
おはようございます。
エッグ静岡事務局です☆
「エッグ静岡」
この名前
結構気にいっています(^ー^)ノ

最初は、名前がなかなかつけられなかったんです。
3人で始めたことだから
命名権が、誰にあるわけでもなく
遠慮してました。
しかし、最初から
コンセプトは
決まっている
ワタクシからの提案
巣立つ、雛、飛び立つ、生まれる、育つ
こんなキーワードで
名前を考えたら?
最初は、もっとわかりにくい名前。
でも、joyくんから
誰にも意味がわかった方が
いいんじゃない?
それなら、「egg」で
最初、アルファベットだった
「egg」も→「エッグ」になって
誕生しました☆
皆さん、これからよろしくお願いします。
エッグ静岡事務局です☆
「エッグ静岡」
この名前
結構気にいっています(^ー^)ノ

最初は、名前がなかなかつけられなかったんです。
3人で始めたことだから
命名権が、誰にあるわけでもなく
遠慮してました。
しかし、最初から
コンセプトは
決まっている
ワタクシからの提案
巣立つ、雛、飛び立つ、生まれる、育つ
こんなキーワードで
名前を考えたら?
最初は、もっとわかりにくい名前。
でも、joyくんから
誰にも意味がわかった方が
いいんじゃない?
それなら、「egg」で
最初、アルファベットだった
「egg」も→「エッグ」になって
誕生しました☆
皆さん、これからよろしくお願いします。

Posted by エッグ静岡 at
10:15
│+エッグ静岡の思い+
2009年07月06日
エッグ静岡には、こんな方が最適☆
こんにちは、
エッグ静岡事務局です☆
~ 参加者募集 ~
改めまして、参加者募集☆彡
おかげさまで、
メールなどでたくさんの
お問い合わせを頂いていますが
改めまして、
エッグ静岡には、
こんな方が最適なんだと
もう一度云いたい!!
☆ 自分の作ったオリジナル作品を販売したい方、展示したい方、宣伝したい方!
・ オリジナル作品を多くの方々に使っていただきたい方
・ オリジナル作品を多くの方々に見てほしい方
・ オリジナル作品を多くの方々に評価してもらいたい方
(ネットショップをお持ちの個人様、
また法人で店舗を持っていない方など
見せるギャラリーとしてもご利用できます)
販売したい方はもちろん、
展示や宣伝、
またアンテナショップとしてもいかがでしょうか?
作品、一点からでもOK
プロ、アマ、そしてセミプロ(*^▽^*)
もちろん問いません!
先日
「才能あるシズオカン アーティスト メジャーヘの道 」て、
書いてあるので
プロを目指している人じゃなくては
いけないのですか?
と言う質問がありました。
プロを目指してなくても
まだ、作品に自信がなくても
エッグ静岡は、応援していきたいし
世の中に、生まれるきっかけにしてもらいたいと
思っています。
そして、なにより この出会いがきっかけに
もっとより良い作品が作れるようになれば・・・。
アドバイスしあえるつながりができていけば・・・。
☆今後の記事の予定☆
~ お申込みから出展までの流れ~
~ 基本システム~
~ 参加資格 ~
が予定されていますъ( ゜ー^)
☆★☆↑こちらをご覧になってから、ご応募をご検討ください☆★☆

エッグ静岡事務局です☆

改めまして、参加者募集☆彡
おかげさまで、
メールなどでたくさんの
お問い合わせを頂いていますが
改めまして、
エッグ静岡には、
こんな方が最適なんだと
もう一度云いたい!!
☆ 自分の作ったオリジナル作品を販売したい方、展示したい方、宣伝したい方!
・ オリジナル作品を多くの方々に使っていただきたい方
・ オリジナル作品を多くの方々に見てほしい方
・ オリジナル作品を多くの方々に評価してもらいたい方
(ネットショップをお持ちの個人様、
また法人で店舗を持っていない方など
見せるギャラリーとしてもご利用できます)
販売したい方はもちろん、
展示や宣伝、
またアンテナショップとしてもいかがでしょうか?
作品、一点からでもOK
プロ、アマ、そしてセミプロ(*^▽^*)
もちろん問いません!
先日
「才能あるシズオカン アーティスト メジャーヘの道 」て、
書いてあるので
プロを目指している人じゃなくては
いけないのですか?
と言う質問がありました。
プロを目指してなくても
まだ、作品に自信がなくても
エッグ静岡は、応援していきたいし
世の中に、生まれるきっかけにしてもらいたいと
思っています。
そして、なにより この出会いがきっかけに
もっとより良い作品が作れるようになれば・・・。
アドバイスしあえるつながりができていけば・・・。
☆今後の記事の予定☆
~ お申込みから出展までの流れ~
~ 基本システム~
~ 参加資格 ~
が予定されていますъ( ゜ー^)
☆★☆↑こちらをご覧になってから、ご応募をご検討ください☆★☆

Posted by エッグ静岡 at
12:17
│+エッグ静岡の思い+