ブログに戻る エッグ静岡とは? 参加方法 参加者紹介 リンク方法
E・C・A・S・☆2010 第2回エッグ静岡~ものづくり祭~ 第1.5回エッグ静岡~ものづくり祭~アンコール 第1回エッグ静岡~ものづくり祭~

2009年10月31日

レンタルスペース studio joy 無事☆OPEN☆

こんばんはo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆
  エッグ静岡事務局です☆

本日、10月31日に

用宗レンタルスペース studio joy ☆OPEN☆しました~。







初日から
好調な滑り出し☆★☆

改めて、レンタルスペースって??

なんですが

レンタルスペースとは
手づくり作家さんや、
オリジナル商品を
制作している方
ご自身が
スペースを、お借りして
販売するシステム☆

まだまだ、静岡では
少ないんですが

我々、エッグ静岡事務局の
シミーズコレクション
レンタルスペースショップです☆★☆

第1回エッグ静岡を
おこなったstudio joyのロケーション

グランドOPENの
今日を過ぎても

まだまだ、出展申し込みが
増えているんだそう(^◇^)

これは、楽しみな場所になりました☆

お近くに、お越しの際は
是非 お立ち寄りくださ~い!!ъ( ゜ー^)♪

ジャンクマン!や、umekoさんも出ていますよ。


【営業案内】
営業時間: 10:00~18:00
定休日: 水曜日 ・ 第2第4日曜日

【お問合せ・出展申込み】
ジョイ デザイン&ワークス
静岡市駿河区用宗2丁目21-7
TEL.054-260-6645
E-mail: info@studio-joy.jp
担当: 橋本






















  


Posted by エッグ静岡 at 21:13事務局よりお知らせ

2009年10月30日

☆ハロウィン講座が終了☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆


10月27日

シミコレにて、
  カリス先生の講座~ハロウィン~ in シミコレ が
開催されました~☆★☆

そして、
すでに、
講座は2回目のリピーターさんが、
素敵な方とご一緒にъ( ゜ー^)♪

お一人は、
すでに
お花などを
扱っている方なのでテキパキ作業開始~☆

それを見ながら、
追いつくのに頑張っていた
もう一人の彼女

お花のバランスなど☆
考えながら
しっかり
真剣に作られていましたよ~(^◇^)



楽しいお時間!!
ありがとうございましたm(_ _"m)


カリス先生
講座は、
来月(11月)もありますので
ぜひご参加くださいm(_ _"m)

11月は
 11月2日(月) 
 11月25日(水) 
の2回 です☆

講座の
お知らせは
すでに、
クリスマス☆モード

ドライフラワーも
クリスマスで行きますъ( ゜ー^)♪


  


Posted by エッグ静岡 at 09:09エッグ静岡 ~講座~

2009年10月29日

今週末は、イベントラッシュ???

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆


第2回静岡アートフェスティバル 
  ~アート&クラフトフェア~

10/30(金)~11/1(日) 

グランシップ 9階 会議室910にて開催ъ( ゜ー^)♪


静岡県内外から40人のクラフトマン、
クリエーターが出展し、
アート&クラフト作品の展示販売と実演、
体験会を実施☆

出展品は 、
木工クラフト、木製家具、陶芸、ガラス工芸、蔓クラフト、アクセサリー、レザークラフト、ちりめん細工、創作バック、袋物、洋服、帽子、樹脂粘土小物、人形、手織り物、染色品、オブジェ、写真、絵画、書、布小物など
多彩なオリジナル作品です。

こちらも、
楽しみな
イベント☆★☆

グランシップなら
どこかのイベントとの
はしごも、できますね~ъ( ゜ー^)♪

今週末は、忙しそうだ( ̄□ ̄;)


エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら






























  


Posted by エッグ静岡 at 09:32+静岡ものづくりイベント情報+

2009年10月29日

日曜日も☆★☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

今週末の
イベントを
2つほど
お伝えしましたが

もうひとつ!
今週末は

レンタルスペース studio joy
OPENが
控えているのですが

その用宗での
フリーマーケット☆

青空市のお知らせです。

日時:平成21年11月1日

   雨天中止

時間:午前9:00~午後1:00

場所:用宗公民館周辺(用宗駅近く)
  入場無料

今回は会場が、用宗公民館前通り です。
いつもの青空市のように、
海岸沿いじゃないからねー☆
気をつけてねー★

あ、もちろん
フリーマーケットですが
ハンドメイドも出るそうなので
ご安心くださ~い。

エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら






























  


Posted by エッグ静岡 at 09:30+静岡ものづくりイベント情報+

2009年10月28日

☆イベント☆イベント♪☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

10月も、
もうすぐ終わり・・・。

ほ~んと、
最近
時がたつのが
早いですよ・・・・( ̄▽ ̄)。o0

今週末も
イベントがあるしね~☆

本当に、
改めて
静岡県ってものづくり王国かもって
実感☆★☆

さて、本日のご紹介は

第24回 国民文化祭・しずおか2009
 
10月31日(土)~11月3日(火・祝)の4日間

午前10時~午後4時

ツインメッセ静岡南館

主催/文化庁・静岡県・他
はばたく静岡国文祭

同フロアーには、地元静岡の特産品やB級グルメのお店も勢ぞろい!
31日(土)には、K-MIXの公開生放送も有ります。

入場無料☆

ツインメッセ静岡南館にある
生活文化総合フェスティバル・クラフトブースに

ものづくりの
ブースがあるそうですよ~☆★☆

第1回 エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加してくれた
アトリエPIGGYさんも、参加しているそうですよ~ъ( ゜ー^)♪


エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら






























  


Posted by エッグ静岡 at 09:30+静岡ものづくりイベント情報+

2009年10月27日

レザーグラフィック体験教室☆2☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

23日金曜日・・・・。

エッグ静岡では
シミコレにて
kumi d'oro 先生をを講師にお迎えして
第2回 
Kumi d'oro といっしょ☆レザーグラフィック体験教室を実施しましたO(≧▽≦)O ♪

一人は
前回に続き2回目の参加☆
うれしいリピターです(^◇^)

革(レザー)に
大変興味あるメンズたち☆

kumi d'oro先生と
楽しく愉快におしゃべりしながらのレザーグラフィック☆
とっても、
楽しそうでしたよ~☆★☆

この講座の魅力は、
なんといっても革(レザー)とお友達になれること☆

革(レザー)って
しなやかで、丈夫で、高級感丸出しって感じがするんだなぁ~ ̄m ̄ 

直線、曲線いろいろ自由に・・・。
できちゃう革(レザー)

レザーグラフィック体験講座では、
最初は落書き感覚で
革(レザー)と
親しんじゃうことが大切みたい !

何を描こうかなぁって考えてる時間も、
まさにクリエイター感覚☆★

図案が決まったら、
カービングしてから、
トントンと・・・☆

革に凹凸模様を
そして着色!

想い描いたデザインを形にできるなんて最高です☆★☆!!

革(レザー)に描いての、
レザーグラフィックは、たまりませんね~!



こちらが
今回作成された
それぞれの作品☆

ほんと、
アートですわぁ☆


来月(11月)も、
Kumi d'oro といっしょ☆レザーグラフィック講座は続きます!
詳細は追って連絡いたします!
乞うご期待くださいネ☆


























  


Posted by エッグ静岡 at 09:23エッグ静岡 ~講座~

2009年10月26日

11月 ☆カリス講座情報☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

遅くなりました・・・m(_ _"m)

カリス先生の11月講座、
日程決まりましたO(≧▽≦)O


11月は
 11月2日(月) 
 11月25日(水) 
の2回 です☆

講座の
お知らせは
すでに、
クリスマス☆モード

ドライフラワーも
クリスマスで行きますъ( ゜ー^)♪



   ★ 星に願いを・・・リース ★



日程:11月2日(月) 

時間:14:00~16:00

場所:シミーズコレクション(シミコレ)

受講料:2,500円 (材料費込み)  

主催:シミーズコレクション(シミコレ)

協力:エッグ静岡

☆ 申し込み、問い合わせ  エッグ静岡事務局
        担当 シミーズコレクション清水  054-270-4116


 ★ 大人気☆体験レッスン【親子での参加、OK!】 ★


日程:11月8日(日) 

時間:14:00~16:00 

場所:シミーズコレクション(シミコレ)

受講料:2,000円 (材料費込み)  

主催:シミーズコレクション(シミコレ)

協力:エッグ静岡

☆ 申し込み、問い合わせ  エッグ静岡事務局
        担当 シミーズコレクション清水  054-270-4116



 ★ 星に願いを・・・リース ★



日程:11月25日(水) 

時間:14:00~16:00

場所:シミーズコレクション(シミコレ)

受講料:2,500円 (材料費込み)  

主催:シミーズコレクション(シミコレ)


今、乗りに乗ってる人気ドライフラワー作家のCharis ~カリス~さん☆★


協力:エッグ静岡

☆ 申し込み、問い合わせ  エッグ静岡事務局
        担当 シミーズコレクション清水  054-270-4116





























  


Posted by エッグ静岡 at 09:28エッグ静岡 ~講座~

2009年10月25日

テンプレートカスタマイズ☆第2弾☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

すでに、
気付いている方も
いるかとは
思いますが

エッグ静岡、協力の下
ブログのテンプレートのカスタムを
させてもらいました~。



第2弾は、

「おうちCafe kiitos」

またまたエッグ静岡メンバー
kirikoのブログですが

ここで、
「おうちCafe kiitos」
ちょっとだけ。

「おうちCafe kittos」
実際のCafeではなく
イベントや講座を
企画運営する業者です☆

それじゃ、エッグ静岡と
変わらないじゃんって
思った方(・_・)/

ちょっとだけ
違うことは
kiitosは、
ものづくり専門では
ありません☆

だから、エッグ静岡でやらないことも
kiitosでは
やってしまう☆コトも
これから出てくるかも知れませんъ( ゜ー^)♪

また、逆に
エッグ静岡も
kiitosにできないことも
やっちゃいます☆★☆O(≧▽≦)O ♪

お互い、がんばりまっす☆★☆



























  


Posted by エッグ静岡 at 09:30~テンプレート カスタム~ 

2009年10月24日

明日ですね☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

いよいよ、
明日ですね☆

え?何が?

先日も、
お知らせしましたが

やはり、
静岡県の
ハンドメイドイベントの中の
ビッグイベント
ひとつですからね~(^◇^)

いよいよ、
明日が
コトコト市なんです~(^◇^)


【第6回コトコト市】

日時 
2009年10月25日(日) 
10:00~15:00 雨天決行
                 
場所 
法多山尊永寺 (袋井市)

『法多山』  
袋井市豊沢2777 

会場
本坊の東側の建物紫雲閣と、その向かいの研修会館となります。

*JR袋井駅から「法多山」行きのバスがあります。(約15分)

*駐車場について*

法多山周辺の有料駐車場をご利用ください。
時間制ではございませんのでゆっくりお過ごしいただけます。

1台¥100~¥500 (場所により料金が異なるかと思います。)


詳しくはこちら→☆


エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら




























  


Posted by エッグ静岡 at 09:23+静岡ものづくりイベント情報+

2009年10月23日

お花の館 オンディーヌ先生☆体験講座☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆




オンディーヌ先生の
アトリエにて
体験講座が開かれました☆

この、
お花の館
素敵でしょ~☆

お花畑のようなロマンティックな
アトリエの環境もあってか
最初から和気あいあいのムードъ( ゜ー^)♪

終始
なごやかな雰囲気に包まれていました~☆



今回のテーマは
「ハロウィン・カップケーキ。」

ハロウィンの色を出しながらも
おいしそうなカップケーキが
作られていきましたよ~☆



プリザをメインに
使いながらも
シリコンホイップや
擬似パウダー、
シナモンなどをトッピングしていく様は

本当のお菓子作りを見ているようでO(≧▽≦)O ♪

終わるころには
すっかりお腹が空いていました・・・(///o///)ゞ

生徒さんも大満足の様子でした☆



オンディーヌ先生並びに
参加して下さった皆様有り難うございましたm(_ _"m)



  Studio joy講座 オンディーヌ プリザーブドフラワーWeddingレッスン を
  11月7日に 予定しております。
  テーマは ウェルカム ボード
  
  詳細は 近日公開!!お楽しみに~。



























  


Posted by エッグ静岡 at 09:30エッグ静岡 ~講座~

2009年10月22日

「携帯ケースを作りましょう」作りました☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

先日、
用宗マミーハウスにて☆

umeko先生の手縫い講座
「携帯ケースを作りましょう」を
開催しました~。

今回は、
studio joy
飛び出しての
umeko先生のアトリエにて(^◇^)

4人の方が参加して下さり
皆さん真剣にちくちくと縫っていらっしゃいましたヨъ( ゜ー^)♪




生地選びや
猫のパーツなどを選んで

いよいよ縫いに入ります(>_<)




みなさん、
真剣にチクチクと縫い始めて行きました~。

アイロンも使わないので
本当に針と糸だけで、
どんどん縫い進んでいって

猫のパーツを付ける段階になったら
「可愛い〜〜」O(≧▽≦)O ♪
の連発でしたよ~☆

ちゃんと中布もついている
こだわりが流石で~す。



みなさん思い思いのものが完成し大満足☆
「手縫いっていいね!!」と
喜んで下さっていました☆

参加して下さった皆様、umeko先生長いお時間お疲れ様でした。


























  


Posted by エッグ静岡 at 09:36エッグ静岡 ~講座~

2009年10月21日

出張☆エッグ静岡☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

エッグ静岡が、
今までおこなってきたもの☆のなかで
一番皆さんが知っているのは、
たぶん~ものづくり祭~と
~講座~では
ないでしょうか???

その、エッグ静岡の
~ものづくり祭~と~講座~が

11月13日(金)&12月12日(金)
に、
用宗のstudio joyを飛び出し
出張しちゃいますO(≧▽≦)O ♪

い、いくよ~☆





三井ホームさんとの
ご縁もいただき実現することができました☆

午前中は、
三井ホームさんのオーナー様だけですので
オーナーさん以外は
午後からになります☆★☆

カリス先生の
静岡東展示場【ドライフラワー体験講座】
 クリスマスアレンジメント

場所:三井ホーム 静岡東展示場
    静岡市清水区堀込430

日時:11月13日(金)
    13時半~15時半

参加料:2000円

お問い合わせ:0I20-54-2431 青木 池谷

定員:10名

協力:エッグ静岡 セレクトショップKu


12月11日(金) 
静岡展示場

HIRO先生の
【ワイヤークラフト体験講座】
 クリスマスアレンジメント

場所:三井ホーム 静岡展示場
    静岡市駿河区桃園町1-1

日時:12月11日(金)
    13時半~15時半

参加料:2000円

お問い合わせ:0I20-54-2431 青木 池谷

定員:10名

協力:セレクトショップKu エッグ静岡


そして、そして☆★☆

【展示販売会】
インテリア雑貨、クリスマス関連雑貨、クリスマスリース、キャンドル、和小物など

日時:11月13日(金)
    13時~16:00 

    12月11日(金)
    13時半~15時半

協力:エッグ静岡 セレクトショップKu

出展予定作家
カリスさんHIROさんきゅらむさんローズウッドさんumekoさん、木廣さん花工房さんAtelier ALLUREさんjoy design&works
などなど、
セレクトショップKuからも作家さんが参加しますので、お楽しみに☆

























  


Posted by エッグ静岡 at 11:42+静岡ものづくりイベント情報+

2009年10月20日

ガレージ セール


こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

先日、
静岡県内でも
大きなイベントでもある
コトコト市
ご紹介させてもらいましたが

同じ
10月25日(日)
焼津でも、

ハンドメイドイベントが
あるんですよ~(^◇^)

【ガレージセール】

日時:  10月25日(日) 
      9時~14時 雨天決行

会場:  焼津市大住279-1 
萩原スチールさん倉庫(焼津市大住・アステラス製薬南側道路沿い)

インテリア雑貨
ハンドメイド雑貨
布小物
アジアン雑貨などが

集まります☆

雑貨屋さんが
主催のイベントですので
こちらも楽しみですね~(>_<")

今週末は、
これで、と~っても
迷ってしまう~☆

静岡のものづくりイベントヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪







エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら































  


Posted by エッグ静岡 at 10:17+静岡ものづくりイベント情報+

2009年10月19日

ブログ☆カスタマイズ


こんばんは、
  エッグ静岡事務局です☆

先日、我々の
メンバーでもある
ジャンクマン!のブログ

ジャンクマン!ショップBlog」を
エッグ静岡の協力の下

ブログカスタマイズを
させてもらいました(⌒~⌒)



もともと、
カスタマイズしてあったブログを
より☆
ネットショップと
おそろい風にアレンジ

ちなみに、
ネットショップはこんな感じ・・・☆

アメリカンポップなオリジナル雑貨販売ジャンクマン!ショップ

どうですか?

ひと目見ると
そっくりに、見えるようになったかとは(⌒~⌒)

エッグ静岡では
こんな風に
ブログカスタマイズを
気軽にできるための
プロジェクトも
進行中・・・。

まだ、どんなかたちでの
方法にするかは
決まっていないので

また、
こちらのブログを
お楽しみにしてください(o゜◇゜)ノ

よろしく☆★☆


























  


Posted by エッグ静岡 at 20:33+エッグ静岡の思い+

2009年10月18日

コトコト市

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

もう、毎日が
寒くなってきましたね~。

ものづくりのイベントも
これから、
月末にかけて
目白押しになってきましたねъ( ゜ー^)♪


さあ、来週には
あの、コトコト市がありますよ~☆★☆

【第6回コトコト市】

日時 
2009年10月25日(日) 
10:00~15:00 雨天決行
                 
場所 
法多山尊永寺 (袋井市)

『法多山』  
袋井市豊沢2777 

会場
本坊の東側の建物紫雲閣と、その向かいの研修会館となります。

*JR袋井駅から「法多山」行きのバスがあります。(約15分)

*駐車場について*

法多山周辺の有料駐車場をご利用ください。
時間制ではございませんのでゆっくりお過ごしいただけます。

1台¥100~¥500 (場所により料金が異なるかと思います。)


詳しくはこちら→☆


エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら































  


Posted by エッグ静岡 at 10:49+静岡ものづくりイベント情報+

2009年10月16日

展示会 ブロガーさんと一緒☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

10・19
10月19日に
焼津市にて☆

展示会がありますよ★

展・示・か・い?
?・?・?
なぜ?展示会が
エッグ静岡でお知らせしているの?

だって~。
タイトルが
「モデルハウス展示会、ブロガーさんと一緒。」
ですもの~。

つまり・・・。
この日は
ハンドメイドのブロガーさんが
出展しているそうですよ☆

日にちは、月曜日の平日なのと
時間は短いですので
気をつけてъ( ゜ー^)♪

「モデルハウス展示会、ブロガーさんと一緒。」

10月19日(月)

場所:焼津市(旧大井川)宗高1536-2

AM10:00~3:00(売り切れ次第、終了致します。)

詳しくは、こちら→☆
ご覧下さい(^◇^)








エッグ静岡では、
ものづくりしている方を応援します。
静岡での
ハンドメイドや、ものづくりイベントがあったら
ご連絡ください。


こちらで、ご紹介させていただきます。
どしどし、メールください。
メールはこちら




























  


Posted by エッグ静岡 at 09:40+静岡ものづくりイベント情報+

2009年10月14日

プリザーブドフラワー講座もクリスマスバージョン☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

今は、
今月末の
ハロウィンで
街はすご~く賑わっていますねъ( ゜ー^)♪

ハロウィンの次は
何???何???
それは、いよいよ(^◇^)・・・・。

そんな中、
今月末
エッグ静岡~講座~では

ハロウィンの次の
クリスマスを
早くも
お送りしていきます☆


オンディーヌ先生講座の

   ~クリスマス キャンドルアレンジ~

   「身近に、楽しく!!」をコンセプトに、レッスンで出会った方と 
   お友達になって 楽しいひと時を過ごしませんか?
  
   場所:Studio joy 
       静岡市駿河区用宗2丁目21-7

   日時:10月26日 10時~12時

   体験料:4000円(花材費込み)
        TEAタイムあり

   持ち物:作品を持ち帰る袋

   申し込み:エッグ静岡
         TEL:054-260-6645 FAX:054-260-6646
         E-mail:egg@junkman-shop.com 






















  

Posted by エッグ静岡 at 10:00エッグ静岡 ~講座~

2009年10月13日

レザーグラフィック体験教室☆

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

10月9日(金)18:00~ 

レザーグラフィック体験教室☆
Kumi d'oro といっしょ☆革に落書き!
ありえないブレスレットを作ろう★

レザーグラフィック体験教室の開講をいたしました☆

Kumi d'oro ~クミ さんと言えば・・・。

☆先月(9月)の23日(水)放映の
だいいちテレビ(静岡〇ごとワイド!)に出演された(*/∇\*)

超個性派
レザーグラフィック作家さんです☆★☆



当初、2時間という設定の中、
実際に体験していただきましたところ・・・。

あれよあれよと、
予定よりかなり時間が
オーバーしてしまいました。(>_<;)

受講された皆さん、
本当に申し訳ありませんでした。<(_ _)>

皆さん今回は、
たまたまみんなブロガーさんでもあってか、
初対面の方でも、
エッ! アッ! 知ってる~ 知ってる~ (爆笑笑!)

そんなんで、
すぐに仲良しになっちゃったりで。。。
こちらも、
はしゃいでしまって大賑やかでしたO(≧▽≦)O ♪

では、
チョッと
今回の体験教室をちょっとご紹介しちゃいます!


まずは、デザインを決めてから
革にカッターで模様を彫ります☆




次は、彫られた模様に
凹凸をつけるため専用な道具を
使いトントンポンポン♪♪

ここまでできたら、
次は色付けです☆
専用の染料のような絵の具で・・。







今回は
時間の都合で
最後の最後まで完成まではいかなかったりですが・・・。
レザーに落書きまでは、皆さん完成☆★

残りの留め金などの取り付けは、
時間の関係上
Kumi d'oro先生に
お願い
しちゃいました☆★



次回の体験教室は、
時間内で楽しめる講座にしたく思っています。


乞うご期待願いま~すъ( ゜ー^)♪

















  


Posted by エッグ静岡 at 09:30エッグ静岡 ~講座~

2009年10月12日

もう?クリスマス???

こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

タイトル☆

もう?クリスマス???

そうなんです。
今度の講座情報は、

ちょっと先の話になりますが・・・。
クリスマスの
話題です☆

と、言っても
今から作るのではなく
募集するのは、
11月に予定の講座☆

第1回、1.5回
エッグ静岡~ものづくり祭~にも
参加されていた
ステンドグラスの
工房chittさん。

会場に来た方は
大きなステンドグラスが
レジの横にあったのを
覚えているでしょうか???

あの、センスあるステンドグラスの
作家さんが先生です☆





チット先生の 「ステンドグラス クリスマスリースを作ろう。」】

☆日時  11月5日(木)
       10時から12時

☆場所  スタジオジョイ

☆受講料 4000円

☆問い合わせ
  お申し込み:おうちCafe kittos 大原 054-260-6645

☆主催 :おうちCafe kittos  協力:エッグ静岡























  


Posted by エッグ静岡 at 09:30エッグ静岡 ~講座~

2009年10月11日

エッグ静岡☆イベント☆カレンダー

こんばんは、
  エッグ静岡事務局です☆

いや~☆
最近、
たくさん、
エッグ静岡の講座予定ができて
だんだん、わかりにくく
なってきたと
思いますm(_ _"m)

そこで、
グーグルカレンダーを
利用してこんなものを
作ってみました。





とりあえず、
今月の講座の分だけ
入れてみましたが
これで
わかりやすくなったかな~??
って、思ってます。

是非参考にしてみてください☆














  


Posted by エッグ静岡 at 23:09エッグ静岡 ~講座~