ブログに戻る エッグ静岡とは? 参加方法 参加者紹介 リンク方法
E・C・A・S・☆2010 第2回エッグ静岡~ものづくり祭~ 第1.5回エッグ静岡~ものづくり祭~アンコール 第1回エッグ静岡~ものづくり祭~

2010年01月26日

2月のレザーグラフィック講座☆

2月のレザーグラフィック講座☆こんにちは、
  エッグ静岡事務局です☆

あれ?
あっと言う間に
2月が近づいて
まいりましたね~☆

ほんと、
あっという間ですよ(///o///)ゞ

さて、
それじゃ2月の
お話もしなくては(^ー^)ノ

まずは、こちらのお知らせ☆

kumi d'oro ~ クミドーロの’2010~1月☆レザーグラフィック体験教室 ★

毎月第2・4金曜日 18:00~20:00 シミコレで開催!

kumi d'oro ~ クミドーロ ~先生の講座は
11月から、
参加希望者に
合わせた新たなカリキュラムでの
講座を実施しております!

毎月第2.4金曜日に
設定されているから
もう予定も☆ばっちり空けてくれている方も
いらっしゃるかな~( ̄m ̄〃)?

参加希望者が
選べるレッスンメニュー(体験・基礎・作品づくり)を設けたことで、
参加を希望される方々のご希望に合わせ、
ご自身のペース、
またスケジュールを組みながらの
講座となってま~すO(≧∇≦)O


★ 皆様へ  

平面的なイラストや絵画を革に彫ることで、立体感が生まれ、触って、使って、持ち歩いて
楽しめるのがレザーグラフィックなのです。
作品の制作には時間がかかります。
でも、だからこそ、出来上がった時の達成感はひとしおです。
また、革は長く使い込むうちにとても愛着のわくもの。
この講座で皆さんに革の魅力をたっぷり楽しんでいただき、ご自分の想いの詰まった
確かな手応えのある作品を作れるようお手伝いいたします。   
                                      ~ kumi d'oro ~


来月、2月の開催日☆★

日時:   2月 12日(金) 18:00~20:00

      2月 26日(金) 18:00~20:00

場所:   シミーズコレクション(シミコレ)

受講料: 3.000円 (材料費込み) 


協力:   エッグ静岡

注:    講座内容は、体験レッスン、基礎レッスン、作品づくりレッスンとございますが、
      これらは、どのレッスンでも受講料は、3.000円(材料費込み)/1回となります。
      また日時については、どちらにおいてもご希望のレッスンを受けられます。

☆ レザーグラフィックに関する材料などは貸出しいたします。
染料や接着剤を使用いたしますので、衣服などが汚れるおそれがございます。
できましたらエプロン又は作業着などのご持参をお願いしたく思います。

・レザーグラフィックに興味がある☆
・ものづくりに挑戦してみたい☆
・自分でオリジナル レザーグッズをつくってみたい☆
・クミドーロとお会いしたい☆
 などなど。。。
講座(お教室)をとおして、今まで自分では気付かなかった色々なことが発見できるかも☆
皆様からのお申し込み、お待ちしております。


さて、
2月も近づいてまいりましたので
2月10日締め切りの
こちらも
忘れないでね~☆

エッグ静岡~E・C・A・S・☆イーカス☆~募集開始!!
詳しくは、エッグ静岡 エッグ静岡ホームページ ホームページ
ご覧下さい☆


エッグ静岡協力講座は↓↓↓


2月のレザーグラフィック講座☆


2月のレザーグラフィック講座☆

2月のレザーグラフィック講座☆






同じカテゴリー(エッグ静岡 ~講座~)の記事画像
お久しぶり(^ー^)ノ
シミコレの華組が熱い☆★
レザーグラフィック って カッコイイ ゼー☆★
シミコレ講座は、こちらもあります☆
大集合!!レザーグラフィック講座☆
完成間近のいるかちゃん☆
同じカテゴリー(エッグ静岡 ~講座~)の記事
 お久しぶり(^ー^)ノ (2010-12-04 09:00)
 シミコレの華組が熱い☆★ (2010-11-09 09:59)
 レザーグラフィック って カッコイイ ゼー☆★ (2010-11-04 10:18)
 シミコレ講座は、こちらもあります☆ (2010-10-05 09:00)
 大集合!!レザーグラフィック講座☆ (2010-09-28 09:30)
 完成間近のいるかちゃん☆ (2010-09-13 09:16)

Posted by エッグ静岡 at 09:30 │エッグ静岡 ~講座~

削除
2月のレザーグラフィック講座☆